ひょうご安全の日に、避難訓練を行いました
2024年01月17日
1月17日(水)、阪神淡路大震災から29年目となる今日、地震を想定した避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、地震発生を休み時間中に設定し、児童の行動のようすを記録して事後指導に役立てる取組を行いました。また、避難の際には自分たちで考え行動することを事前に知らせておき、「そのときどう動くのか」を考えさせる機会としました。「自分の命は自分で守る」を合い言葉に、真剣に取り組むことができました。
なわとび運動を始めました
2024年01月17日
1月16日から26日までの8日間、朝のなわとび運動を行います。天候や運動場の状態によってはできないこともありますが、火・木曜は個人で、水・金曜は縦割り班でなわとび運動を行います。体育の時間にも、いろいろな跳び方にチャレンジします。
続きを読む>>>