2年生(192)
3年生(136)
3年「大なわ大会に向けて」
3年図画工作科「ステンシル版画を仕上げよう」
社会科「昔を伝えるもの」
2年 ぐんぐん育て
3年「大なわ大会に向けて」
体育の時間と中間休みに,大縄大会の練習をしています。本番は来週の月曜日です。だんだんコツをつかめてきて,子どもたちの気持ちも乗ってきました。結果にこだわらず,練習の成果を存分に発揮してくれたらと思います。
【3年生】 2017-01-19 19:39 up!
3年図画工作科「ステンシル版画を仕上げよう」
いよいよ最終段階。今まで作ってきた面に黒のインクをローラーでぬります。ここまでくると,もう後戻りができません。子どもたちは緊張感をもって最後の作業に取り掛かっていました。
【3年生】 2017-01-18 19:24 up!
社会科「昔を伝えるもの」
社会科で,体験したことをもとに「学習問題」(その単元でみんなで解決する問題)を子どもたちと一緒に考え,その解決に向けて他の道具を調べ始めました。
学校で集めた古い道具を子どもたちに見せると,「早く見たい」「さわりたい」と道具に殺到する姿が見られました。「古いものに触れる」というのは,子どもたちにとってドキドキする体験です。道具を通して,そのころの生活に思いを馳せるような学習にできればと考えています。
【3年生】 2017-01-18 19:23 up!
2年 ぐんぐん育て
生活科では,キャベツの苗を植えました。春にも一度野菜の苗を植えているので,子どもたちはすぐに植え方を思い出し,上手にそれぞれの植木鉢に植えることができました。大きくぐんぐん育つよう,雑草抜きや水やりを頑張ってほしいと思います。
【2年生】 2017-01-18 19:22 up!