R500m - 地域情報一覧・検索

市立金閣小学校 2023年5月の記事

市立金閣小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立金閣小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-21
    5年生(25)
    5年生(25)家庭科の学習では、昨日に引き続き家庭科室に行きました。ガスコンロの使い方を確かめながら、お湯を沸かし、皆で協力してお茶を入れました。ちょうどいい濃さのお茶を入れられたグループも、少し濃くなってしまったグループもいい経験ができましたね。
    【5年生】 2023-05-19 22:20 up!
    19日(金)は1年生の遠足でした。残念ながら雨で延期です。楽しみにしていた遠足だけに、1年生は残念がっていましたが・・・、でも今日はお弁当。小学校で初めてのお弁当です。おうちの人は大変かもしれませんが、子どもにとってお弁当はうれしいものです。おいしそうに大きな口にほおばる姿、かわいかったです。
    【校長室から】 2023-05-19 17:42 up! *

  • 2023-05-19
    学校の様子(5)
    学校の様子(5)校長室から(30)雨・・・でも・・・令和5年度 放課後まなび教室 開講式雨・・・でも・・・
    19日(金)は1年生の遠足でした。残念ながら雨で延期です。楽しみにしていた遠足だけに、1年生は残念がっていましたが・・・、でも今日はお弁当。小学校で初めてのお弁当です。おうちの人は大変かもしれませんが、子どもにとってお弁当はうれしいものです。うれしそうに口のほおばる姿、かわいかったです。
    【校長室から】 2023-05-19 17:42 up!
    令和5年度 放課後まなび教室 開講式
    令和5年度「放課後まなび教室」開講式を行いました。
    2〜6年生の希望者が宿題や自主学習に取り組みます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    校長室から(20)
    校長室から(20)4年生(4)6年生(4)ゴールデンウィーク6年理科 ものの燃え方34年理科 天気と気温3ゴールデンウィーク
    こいちゃん「校長先生、この間からゴールデンウィークですね。僕は毎年楽しみにしています。」
    校長先生「こいちゃんはどうしてゴールデンウィークを楽しみにしているんだい。」
    こいちゃん「ゴールデンウィークは、たくさんの人が京都に来るでしょ?その来た人たちが、僕を見て「こいのぼりだ!」って喜んでくれるんです。僕それがうれしくていっぱい泳ぐんです。」
    校長先生「それはうれしいね。だから楽しみなんだね。ゴールデンウィークは楽しいことが多いけど、けがや事故もとっても多いんだ。だから気を付けて過ごしてね。」
    こいちゃん「わかりました。気を付けて過ごします。金閣小学校の子どもたちも気を付けて過ごしてね。」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    学校の様子(4)
    学校の様子(4)校長室から(19)朝会5月 朝会5月朝会
    5月の朝会をしました。なんと3年ぶりの全校集会です。みんなで集まるのはいいものです。
    5月の朝会では日本国憲法についての話を私からしました。子どもたちは静かに良い姿勢で、しっかりと聞いてくれました。絵本も読んだのですが、何と読み終えた後に温かい拍手を送ってくれました。感動でした。
    みんなで同じ話を聞いて共有することって本当に大事なことだな、とつくづく感じました。
    【校長室から】 2023-05-01 20:10 up!
    5月 朝会
    続きを読む>>>