校長室から(20)
4年生(4)
6年生(4)
ゴールデンウィーク
6年理科 ものの燃え方3
4年理科 天気と気温3
ゴールデンウィーク
こいちゃん「校長先生、この間からゴールデンウィークですね。僕は毎年楽しみにしています。」
校長先生「こいちゃんはどうしてゴールデンウィークを楽しみにしているんだい。」
こいちゃん「ゴールデンウィークは、たくさんの人が京都に来るでしょ?その来た人たちが、僕を見て「こいのぼりだ!」って喜んでくれるんです。僕それがうれしくていっぱい泳ぐんです。」
校長先生「それはうれしいね。だから楽しみなんだね。ゴールデンウィークは楽しいことが多いけど、けがや事故もとっても多いんだ。だから気を付けて過ごしてね。」
こいちゃん「わかりました。気を付けて過ごします。金閣小学校の子どもたちも気を付けて過ごしてね。」
【校長室から】 2023-05-02 16:37 up!
6年理科 ものの燃え方3
気体検知管を使って「燃える前」と「燃えた後」の気体の変化を調べました。石灰水では二酸化炭素が増えたとしかわかりません。どれぐらい増えたか、どれぐらい減ったかは気体検知管でしか分からないのです。6年生で初めて使う実験器具です。全員が測定する体験をしました。
【6年生】 2023-05-02 16:21 up!
4年理科 天気と気温3
1日の気温の変わり方を調べています。子どもたちは「登校時」と「中間休み」「昼休み」「下校時」と4回の気温を測りました。晴れの日はどんな変わり方をしているのかな、くもりや雨の日はどう変わるのかな。最高気温はいつごろなか。一番低い気温は、1日の中でいつ頃なのかななどと調べを進めました。授業では「今日の気温」と言って、全員が温度計を読み取る学習を経験しました。今までで一番温度を測ったかもしれません。
【4年生】 2023-05-02 16:21 up!