R500m - 地域情報一覧・検索

市立八瀬小学校

(R500M調べ)
市立八瀬小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立八瀬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-16
    学年・学級から(408)
    学年・学級から(408)地域とともにあゆむ(7)2年 国語で作家さん気分♪2年 おいしい給食!…楽しい昼休み!3年生 総合 赦免地踊り2年 国語で作家さん気分♪
    国語「お話の作者になろう!」を学んできた子ども達です。一枚の絵から、いろいろと想像を働かせてお話を作ってきました。今日、出来上がったお話を友だちと交流しました。「へぇ〜、いいな。その、ほりほりマシ〜ン!」「最後どうなるのか、はらはらしたよ。」と、互いに感心し合っていた子ども達でした。
    【学年・学級から】 2023-11-16 17:41 up!
    2年 おいしい給食!…楽しい昼休み!
    今日は、みんな大好きな給食メニュー「ぷりぷり中華いため」でした。たくさんあったので、「おかわりあるよ〜!」と言うと、「おかわりする〜!」と大喜びで満腹食べていました。その後の昼休みは、なわとびブーム到来でした。「前跳び見て!」「交差跳び見て!」と、この一年間の成長を見て見てと言わんばかりにと…楽しそうでした。
    【学年・学級から】 2023-11-16 17:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    学年・学級から(398)
    学年・学級から(398)5年生コマどりの仕組みを利用して、動いたり形が変わったりして楽しいアニメーションを作っています。身近な材料を少しずつ動かしながら写真を取っています。どんなアニメーションが出来上がるか楽しみです。
    【学年・学級から】 2023-11-11 16:49 up!
    5年生
    大根、ラディッシュ、人参の種を花壇に植えました。寒い冬を乗り越え大きく育ってほしいです!
    【学年・学級から】 2023-11-11 16:49 up!

  • 2023-08-24
    学校教育目標・経営方針(1)
    学校教育目標・経営方針(1)学年・学級から(235)令和5年度学校教育目標・学校経営方針2年 めぐりめぐって玉ねぎチャレンジ会☆・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!
    2年 めぐりめぐって玉ねぎチャレンジ会☆
    ずっとずっと思っていた…「2年生として、1年生を喜ばせたい!楽しませたい!」何回も話し合ってじっくりと計画を進めてきました。ついにその日がやって来ました。朝から「うまくいくかな?」「緊張するなぁ。」「楽しんでくれるかな…。」と、不安と期待が一度にせまってきました。1年生の「またやってほしいです。」の言葉が大成功の証。司会もはじめ・終わりの言葉も遊びも…きらきら笑顔でいっぱいでした。ふり返りで、1年生は、「楽しすぎました。また、やってほしいです。」と言ってくれました。その言葉に「やったぁ!大成功!」と歓声をあげる2年生でした。本当にがんばりました。
    【学年・学級から】 2023-08-21 10:47 up! *
    小中一貫教育構想図等令和5年度小中一貫教育構想図

  • 2023-08-10
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-08-02
    学年・学級から(234)
    学年・学級から(234)3年 花がさいたあとは・・・3年 花8月3年 花がさいたあとは・・・
    花が咲いた後に,何かできていました。
    これは何だろう?
    食べたことがあるような…?
    【学年・学級から】 2023-08-01 10:41 up!
    3年 花
    続きを読む>>>

  • 2023-07-26
    学校の様子(107)
    学校の様子(107)若狭より10若狭より9若狭より8若狭より7若狭より10
    宿泊学習最後の活動,磯観察をしています。エビやカニを見つけています。
    【学校の様子】 2023-07-23 10:11 up!
    若狭より9
    おはようございます。3日目の朝の集いです。みんな元気です。
    いよいよ最終日。磯観察をして午後には学校に向けて出発します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    学年・学級から(229)
    学年・学級から(229)5年生5年生5年生
    もうすぐ1学期が終わるので、学級目標の振り返りをしました。5つの具体目標の達成度をみんなで評価しました。「〜はできていたけれど、・・・はあまりできていなかったよね。」と、自分たちの姿を客観的に振り返ることができていました。1学期の振り返りをした後に、2学期のめあても考えました。2学期も学級目標に向けてクラスのみんなで頑張りましょう!
    【学年・学級から】 2023-07-19 22:17 up!
    5年生
    夏休みに読む本を借りました。「この図鑑自由研究に使えそう!」「頑張ってページ数の多い本を読んでみよう。」と言いながら、借りる本を探していました。
    【学年・学級から】 2023-07-19 22:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-25
    学校の様子(76)
    学校の様子(76)学年・学級から(180)1、2年生 体育 水遊び4年 とじこめた空気と水1、2年生 体育 水遊び
    1、2年生が、水遊びの学習を行いました。
    1年生は、小学校のプールでの学習は初めてです。
    着替える場所や準備運動の仕方、シャワーのかかり方、プールでのルールなど、ゆっくりと丁寧に学習しました。
    1、2年生は、きちんと約束を守ってプールに入ることができました。
    【学校の様子】 2023-06-23 18:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    校長室から(1)
    校長室から(1)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について4月・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について
    マスクの着用等を含めた、令和5年4月以降の感染症対策についてお知らせします。
    以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について【校長室から】 2023-04-03 17:37 up!
    お知らせ令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について

  • 2023-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)学年・学級から(0)校長室から(0)地域とともにあゆむ(0)2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!
    表示項目はありません

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立八瀬小学校 の情報

スポット名
市立八瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
ケーブル八瀬駅
住所
〒6011252
京都府京都市左京区八瀬秋元町578
TEL
075-781-5092
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106405
地図

携帯で見る
R500m:市立八瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分46秒