R500m - 地域情報一覧・検索

市立北白川小学校

(R500M調べ)
市立北白川小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立北白川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北白川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    1年(76)1年 学習発表会について
    1年(76)1年 学習発表会について1年 図工 にょきにょき とびだせ1年 学習発表会について
    1年生で集まって、学習発表会でどんなことをしていくか話をしました。
    3つのグループになりますが、どのグループも目を輝かせていました。
    【1年】 2023-10-11 15:34 up!
    1年 図工 にょきにょき とびだせ
    図工で「にょきにょき とびだせ」の学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-08-05
    学校の様子(13)
    学校の様子(13)タイムカプセルを開けましたおやじの会 水かけ大会8月タイムカプセルを開けました
    7月29日(土)の午後,おやじの会のみなさんや150周年実行委員の方々にご協力いただき,タイムカプセルを掘り起こしました。このタイムカプセルは120周年事業の一環として埋められていたもので,150周年を機に掘り起こそうということになったものです。
    おやじの会の中には当時6年生だった方もいらっしゃって,とても感動的な場面に立ち会うことができました。
    出てきたものは,いったん学校で保管させていただき,今後どうするかについては,150周年実行委員会とも話し合っていきたいと考えています。
    【学校の様子】 2023-08-02 13:09 up!
    おやじの会 水かけ大会
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    3年(3)北白川鉄仙流踊りを体験しよう
    3年(3)北白川鉄仙流踊りを体験しよう・学校教育活動における生成AIの利用について京都市教育委員会 から 2023-07-12 up!
    北白川鉄仙流踊りを体験しよう
    7月14日(金)
    北白川鉄仙流踊りを教えて頂き体験しました。
    そのあとには,質問コーナーまで設けてくださり,踊りのこと北白川のことをたくさん教えて頂きました。
    【3年】 2023-07-18 18:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    3年(2)ハガキの書き方
    3年(2)ハガキの書き方ハガキの書き方
    4日(火)3,4時間目に、郵便局からゲストティーチャーをお迎えしてハガキの書き方を学習しました。いろんな人にあてて暑中見舞いを一生懸命書きました。郵便局の方特性の消しゴムハンコを押して,とても素敵なはがきになりました。
    【3年】 2023-07-06 15:48 up!
    1 / 19 ページ

  • 2023-07-06
    学校の様子(10)
    学校の様子(10)明日は七夕7月明日は七夕
    今週月曜日に地域の方から笹飾り用の竹をいただきました。
    その後、たくさんの子どもたちが短冊に願い事を書き、こよりを付けて竹に結び付けました。子どもたち一人一人にはいろいろな願い事があるようです。
    明日は七夕。
    子どもたちの願い事が叶いますように・・・
    【学校の様子】 2023-07-06 08:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2年(14)1組(13)
    2年(14)1組(13)2年生 虫探しパート21組 よもよも2年生 虫探しパート2
    本日の虫探しは、地域の方に教えていただいた「虫捕りポイント」へ行きました。道中では、北白川の町や大文字がきれいに見える場所も教えていただき、眺めを楽しむこともできました。
    草原での虫捕りは、小さなバッタやカマキリなどをたくさん見つけて大興奮の子どもたち。今後は、観察や飼育に取り組んでいく予定です。
    【2年】 2023-06-20 17:55 up!
    1組 よもよも
    今日は図書ボランティアの方に、絵本「ちいさなおうさま」の読み聞かせをしていただきました。切り絵のようなカラフルなイラストと幸せなストーリーに子ども達は心を奪われたようです。みんなでお話の世界を楽しみました。図書ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    2年(12)1組(10)
    2年(12)1組(10)学校の様子(8)2年生 今年度初めての水遊び1組 支部育成合同行事「なかよしになろうね会」紫陽花が咲きました2年生 今年度初めての水遊び
    本日から、水泳学あ習が始まりました。子どもたちは、朝から「楽しみ!早く入りたい。」とワクワクしている様子でした。
    今日は、主に準備運動や水慣れの仕方を中心に学習しました。
    今後も安全に配慮しながら、楽しんで活動していきたいです。
    【2年】 2023-06-15 19:07 up!
    1組 支部育成合同行事「なかよしになろうね会」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    1組(6)
    1組(6)1組 外国語活動 ABCであそぼう1組 1年生 アサガオのたねまき1組 外国語活動 ABCであそぼう
    今日は、1組全員で外国語活動の学習をしました。1組では、歌やゲーム等を通して学習を進めています。今日一番盛り上がったのは、くだものビンゴゲームでした♪
    【1組】 2023-05-15 16:33 up!
    1組 1年生 アサガオのたねまき
    今日は植木鉢にアサガオの種をまきました。ふかふかの土のお布団をかけて。。。早くきれいなお花を咲かせてね。
    【1組】 2023-05-15 16:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    1年(10)4年(7)おさかなのたべかた
    1年(10)4年(7)おさかなのたべかた4年 朝会のお話からおさかなのたべかた
    栄養教諭の梅原先生に、お魚の食べ方を教えていただきました。真ん中を割って、骨を取って・・・おはしでうまくさばけるように、頑張って取り組みました。身を残さずに、パクパク食べてほしいです!
    【1年】 2023-04-29 13:41 up!
    4年 朝会のお話から
    校長先生のお話を聞いて感じたことや思ったことをたずねると、たくさんの意見が出ました。
    学年目標につながる内容も多く、今日のお話を一人一人がしっかりと聞いて受け止めてくれたことをうれしく思いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立北白川小学校 の情報

スポット名
市立北白川小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】茶山駅
住所
〒6068276
京都府京都市左京区北白川別当町70
TEL
075-791-1158
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402
地図

携帯で見る
R500m:市立北白川小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分47秒