R500m - 地域情報一覧・検索

市立北白川小学校 2024年2月の記事

市立北白川小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立北白川小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    1年(95)最近の様子あれこれ
    1年(95)最近の様子あれこれ最近の様子あれこれ
    音楽の時間に、星空の音楽を作りました。星がまたたく様子、満点の星空、時折流れ星、夜が明けてきたら・・・。どんな楽器でどんなふうに鳴らせばいいかな、とグループで相談して聴き合いっこをしました。どのグループも工夫して、素敵な音楽を作ることができました。
    図書室へクラスで行くときには、全員分のくつばこがないため、きりん・パンダグループに分かれて、交互にくつばこに入れています。くつばこに入れないグループは・・・とてもきれいにすみっこに並べています!感心感心!!
    【1年】 2024-02-22 19:28 up!

  • 2024-02-22
    1年(94)1年 さくひんてんを かんしょうしたよ
    1年(94)1年 さくひんてんを かんしょうしたよ1年 ずこう かみざら コロコロを つくったよ1年 さくひんてんを かんしょうしたよ
    全校児童がつくった、平面作品と立体作品を鑑賞しました。
    「じょうずに つくっているね。」
    「とても、ていねいだね。」
    など つぶやきながら、作品のよさを見つけていました。
    友だちの作品のよさを見つける姿は、とても温かかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    6年(24)6年 未来のわたし製作中 その2
    6年(24)6年 未来のわたし製作中 その26年 未来のわたし製作中 その36年 未来のわたし製作中6年 未来のわたし製作中 その2
    続きです
    【6年】 2024-02-14 17:53 up!
    6年 未来のわたし製作中 その3
    最後です
    【6年】 2024-02-14 17:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    6年(20)150周年記念式典の発表に向けて
    6年(20)150周年記念式典の発表に向けて図工 未来のわたし150周年記念式典の発表に向けて
    150周年記念式典において、各学年から出し物を行います。6年生からは音楽でも練習した「つばさをください」の歌とリコーダーの演奏を発表します。教室でも練習していて、きれいなハーモニーが聞こえるようになってきました。本番も6年生のかっこいい姿を見せて、記念式典を盛り上げてほしいと思います。
    【6年】 2024-02-05 11:57 up!
    図工 未来のわたし
    図工「未来のわたし」では、未来の自分を思い描いて針金の軸にして周りに紙粘土を付け、色を付けて仕上げる立体作品に取り組んでいます。子ども達はすごく興味をもって製作に取り組んでいて、今からどんな作品に仕上がるのか楽しみです。作品展に展示をする予定ですので、ぜひ見ていただきたいと思います。
    【6年】 2024-02-05 11:56 up!学校だより2月号PTAだよりvol.5
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2年(31)【2年生】小かぶを収穫して食べました
    2年(31)【2年生】小かぶを収穫して食べました【2年生】町探検報告会【2年生】図画工作の学習で2月【2年生】小かぶを収穫して食べました
    昨日、2学期から育てていた小かぶを収穫しました。豆粒くらい小さなものから、ソフトボール程度の大きさのものまで、様々でした。
    今日は、そのかぶをお味噌汁にして食べました。「自分たちで育てたものは、一段とおいしい!」と、好評でした。
    【2年】 2024-02-01 18:11 up!
    【2年生】町探検報告会
    先日、町探検の報告会を行いました。
    続きを読む>>>