1年(92)6年(18)薬物乱用防止教室1年 「もっと おいしい ごはんの たべかた」を べんきょうしたよ薬物乱用防止教室
今日は、「薬物乱用防止教室」がありました。
下鴨署から来ていただいた方に、薬物乱用とはどのようなことを指すのか、なぜ違法薬物を使ってはいけないのか、また違法薬物にはいろいろなものがあり、危なくなさそうな名前でやり取りされていることもあることなどを教えていただきました。
薬物乱用は良くないことだとはわかっていた子どもたちも、改めて怖さを再確認したり、もし誘われた時の断り方などを知ったりと、有意義な時間になったようです。
今のうちから、犯罪に手を染めることの怖さを知り、健全に暮らしていこうとする気持ちを大切にしていってもらいたいと思います。
【6年】 2024-01-26 15:07 up!
続きを読む>>>