R500m - 地域情報一覧・検索

市立明徳小学校

(R500M調べ)
市立明徳小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立明徳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明徳小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    星の子学級(63)
    星の子学級(63)5年生(112)5年 田んぼ観察一学期よく頑張りました【星の子】5年 田んぼ観察
    明徳農園の田んぼの稲もますます生長していました。夏休みの宿題に稲の観察があります。組によって観察する稲が違います。1組が緑,2組が黄,3組が赤の支柱の稲を観察します。稲の高さや分かつを詳しく書きましょう。みんなの観察記録を楽しみにしています。
    【5年生】 2023-07-24 17:29 up!
    一学期よく頑張りました【星の子】
    7月21日(金)の様子です。
    今日で一学期が終わり,明日から子ども達が待ちに待った夏休みです。最終日ということで,クラスのみんなでビンゴ大会やドッチボールなどお楽しみ会を行いまし。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    1年生(58)
    1年生(58)学校行事(18)1学期 終業式1年生 1学期が終わりました!1学期 終業式
    令和5年度1学期が終わりました。みなさんはどんな1学期を過ごしましたか?
    今日からは楽しい夏休み!校長先生や金澤先生がお話しされたように、元気に安全に気を付けて過ごしてください。
    そして、夏休みが明けたら、児童会本部からの報告にあった「相手をおもった挨拶」からスタートできるといいですね。
    最後に、よい歯の表彰をされた7名の6年生、おめでとう!
    【学校行事】 2023-07-21 18:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    星の子学級(48)
    星の子学級(48)みんなで学習をしよう【星の子】みんなで学習をしよう【星の子】
    6月30日(金)の様子です。
    今日は国語の学習でお話を聞く活動をしました。仲良く集まり,目を見て耳で聞いて考えながら聴く練習を行いました。算数の「数とけいさん」の学習では,九九にチャレンジしたり,足し算や引き算などに果敢にチャレンジする姿が見られました。
    以前に比べると,集中して話を聞ける時間が長くなったり,すらすら問題が解けるようになったりと,一歩ずつ確実に成長していることを実感することができました。
    【星の子学級】 2023-06-30 19:08 up!

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)校長室から(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-02-19
    学校の様子(2001)
    学校の様子(2001)わきの山(しいたけの菌打ち)わきの山(しいたけの菌打ち)
    今日は、恒例のわきの山の整備をしました。
    いつもの雑木の伐採や、からまったツタの撤去の他、今日は、伐採したコナラの木にシイタケの菌打ちをしてみました。
    うまくいけば、暖かくなった頃にシイタケがはえてくることでしょう。500個近くの種コマを入れましたので、いっぱいのシイタケが収穫できることを期待しています。
    タケノコ堀りに加えて、子どもたちが活動できるわきの山にすべく、山の活用法をさぐっています。
    【学校の様子】 2023-02-18 12:19 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立明徳小学校 の情報

スポット名
市立明徳小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】岩倉駅
住所
〒6060021
京都府京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL
075-701-0111
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106108
地図

携帯で見る
R500m:市立明徳小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分46秒


月別記事一覧