R500m - 地域情報一覧・検索

市立光徳小学校

(R500M調べ)
市立光徳小学校 (小学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立光徳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立光徳小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-08
    2学期は12月24日(火)までです。3学期は1月8日(水)から始まります。
    2学期は12月24日(火)までです。3学期は1月8日(水)から始まります。学校のようす(118)2年の部屋(53)金魚がたくさん!!英語活動12月金魚がたくさん!!
    地域にあるリサーチパークが改修工事をするために、池にいた金魚の行き場がなくなるということで、光徳小学校が譲り受けることになりました。
    1Fの廊下に大きな水槽を2つ設置して、金魚をお迎えしました。早速、元気に泳いでいます。子どもたちも「かわいい」「この子大きいな」などと言いながら、入れ替わり立ち替わり水槽の周りを取り囲んでみています。大切に育てていこうと思います。
    【学校のようす】 2024-12-06 14:18 up!
    英語活動
    ほしい野菜を伝えてカードをやりとりしました。手に入れたカードでサラダを作る学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    ひかりの部屋(66)
    ひかりの部屋(66)2年の部屋(52)ひかり 「4年生といっしょにプロジェクト」いろいろうつしてひかり 「4年生といっしょにプロジェクト」
    今日の参観日の授業では4年生と「いっしょにプロジェクト」と題して
    4年生の子どもたちが考えてくれた遊びでみんなで楽しく遊びました。
    事前に紹介したひかり学級の様子をもとに、4年生の子どもたちがどう工夫したらみんなで一緒に楽しめるかを考えてくれました。
    上手くいったことも、思い通りにいかなかったことも含めて「みんなで楽しむ」ためにはどのようなことを意識したらよいか主体的に考えて実践してくれたことはとてもすてきなことだと思います!
    「だるまさんがころんだ」では動いて良い時が目で見てわかるように信号に見立てたカードを掲げてみんなに分かりやすくしてくれていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    6年の部屋(59)
    6年の部屋(59)6年 松原中学オープンスクール6年 松原中学オープンキャンパス6年 松原中学オープンスクール
    紹介の後は、各学級分かれて、授業の体験をさせてもらいました。
    1組:英語
    2組:社会
    中学校の先生の授業を初めて体験し、子どもたちは中学校への不安が薄れたように思います。
    【6年の部屋】 2024-11-26 18:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2年の部屋(51)
    2年の部屋(51)4年の部屋(38)4年 総合的な学習そうだんにのってください野菜の言い方4年 総合的な学習
    総合的な学習の時間で「地域の伝統にふれよう」という学習を進めています。地域に伝わる「六斎念仏」について、六斎という名前の由来や、演目の秘密などインタビューや調べ学習を通して学びを深めてきました。
    今日は、実際に演奏してみようと六斎会の方に来ていただき、教えてもらいました。
    「リズムが特徴的で難しいね」
    「かっこよく演奏している六斎の方はすごいね」
    学習発表会で六斎の演奏を披露する予定なので、頑張って練習していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    ひかりの部屋(62)
    ひかりの部屋(62)ひかり ハロウィン!ひかり ハロウィン!
    ハッピーハロウィン

  • 2024-09-27
    4年の部屋(32)
    4年の部屋(32)4年 6年生のすごさ4年 運動会に向けて4年 6年生のすごさ
    25日(水)にたてわり読み聞かせを行いました。
    6年生がグループのみんなのことを考えて本を選んで読み聞かせをしてくれます。
    活動を終えた4年生からこんな声があがりました。
    「6年生の読み方とっても上手やねん!」
    「読み聞かせが終わったらその本のクイズだしてくれたり楽しい」
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    5年の部屋(50)
    5年の部屋(50)5年 大根を植えました25年 大根を植えました5年 大根を植えました2
    大根を植えているときの様子です。
    この後,虫よけカバーをかけました。
    【5年の部屋】 2024-09-25 21:18 up!
    5年 大根を植えました
    24日(火)3・4校時に大根の種まきをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校のようす道徳の部屋ひかりの部屋1年の部屋2年の部屋3年の部屋4年の部屋5年の部屋6年の部屋給食室から保健室から

  • 2024-09-19
    6年の部屋(54)
    6年の部屋(54)6年 たてわり読み聞かせ6年 国語科「やまなし」6年 たてわり読み聞かせ
    来週はたてわりグループでの読み聞かせがあります。
    6年生は読む本を選びに学校図書館へ行きました。
    みんなに楽しんで聞いてもらえるように、しっかり練習できるといいですね。
    【6年の部屋】 2024-09-18 19:45 up!
    6年 国語科「やまなし」
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    ひかりの部屋(54)
    ひかりの部屋(54)2年の部屋(42)身体計測身体計測
    身体計測がありました。また、養護の先生から、骨やカルシウムの話をしていただきました。
    【2年の部屋】 2024-09-10 16:57 up!
    今日は学校の教職員を招待して夏まつりを行いました!
    かき氷、たこやき、たこせん、いちごあめ、射的ゲームと子どもたちが考えたお店に来てもらってやりとりを楽しみました。全部売り切ることができて楽しかった!とみんなニコニコ笑顔でした。
    今週金曜日にもう一度友達を招いて行う予定です!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立光徳小学校 の情報

スポット名
市立光徳小学校
業種
小学校
最寄駅
丹波口駅
住所
〒6008811
京都府京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL
075-841-3992
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104401
地図

携帯で見る
R500m:市立光徳小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分43秒