R500m - 地域情報一覧・検索

市立安井小学校

(R500M調べ)
市立安井小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立安井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安井小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-07
    5月学校だより
    5月学校だより

  • 2025-04-07
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)給食室より(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-03-22
    学校の様子(140)
    学校の様子(140)給食室より(191)5年生 お掃除!!5年生 お掃除!!
    今日は5年生で最後のお楽しみ会をしました!
    フルーツバスケットやドッチボールで盛り上がりました!!
    そして、お楽しみ会のあとは・・・・
    体育館をぴかぴかに磨きました!
    何往復もし、へとへとになりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    学校の様子(135)
    学校の様子(135)給食室より(179)6年生を送る会3月6年生を送る会
    2月28日(金)に「6年生を送る会」を実施しました。各学年から、学校を支えてくれていた6年生への感謝の気持ちやこれまでの思い出などについて出し物がありました。6年生は、それぞれの出し物を見て、思い出をふり返えっていました。最後には6年生から、お礼の言葉と歌のプレゼントがありました。6年生との別れを惜しみながら、温かい雰囲気の会となりました。
    【学校の様子】 2025-03-03 12:45 up!3月学校だより

  • 2025-02-23
    学校の様子(133)
    学校の様子(133)給食室より(170)人権の花運動 感謝状贈呈式(2年生)授業参観・懇談会・図工展ありがとうございました。人権の花運動 感謝状贈呈式(2年生)
    9月に京都人権擁護委員協議会から「すいせん」の球根をいただきました。2年生の子どもたちは、毎日水やりのお世話などを頑張っていました。
    本日、その「人権の花運動」の感謝状贈呈式がありました。来ていただいた人権擁護委員さんから、感謝状と記念品をいただきました。
    子どもたちは、人権のお話をしっかり聞いたり、「すいせん」を育てての思いをしっかり伝えたりしていました。人権のお話にもあったように、みんなが楽しい学校にするために、みんなで考え、みんなで人権を大切にしていきたいです。
    寒い日が続いているため、「すいせん」の花が咲くのはもう少し先になりそうですが、引き続きしっかりお世話をしていきたいと思います。
    【学校の様子】 2025-02-17 15:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    学校の様子(131)
    学校の様子(131)給食室より(165)5年生 図画工作科2月5年生 図画工作科
    版画が完成しました!!
    今年の版画は、なんと多色!!昨年度よりもバージョンアップしています!!
    子どもたちの彫刻刀の扱いも、どんどん上達し、彫跡にこだわりながら彫ることができました。
    刷るときに、自然とみんなで協力し、役割分担しながら段取り良く進めていく姿には、驚かされました。さすが5年生です。
    色をつけていく作業は、どんな風につくかワクワクしながら塗っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    給食室より(160)
    給食室より(160)

  • 2025-01-30
    学校の様子(130)
    学校の様子(130)給食室より(158)4年生 音楽鑑賞教室4年生 音楽鑑賞教室
    4年生が京都コンサートホールでの「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。コンサートホールに着くと、子どもたちはホールの大きさや設備に驚いていました。
    オーケストラに合わせて、京都市歌を歌ったり手拍子をしたりして、生演奏を大いに楽しむことができました。たくさんの楽器の種類や音色の特徴も知ることができ、すてきな音楽の時間を過ごすことができました。
    「小学生のための音楽鑑賞教室」は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会です。公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できています。
    【学校の様子】 2025-01-28 18:01 up!

  • 2025-01-28
    学校の様子(129)
    学校の様子(129)給食室より(156)【3年生】「図画工作科」空きようきのへんしん5年生 総合【3年生】「図画工作科」空きようきのへんしん
    3年生の図画工作科では、「空き容器のへんしん」に取り組んでいます。子どもたちは空き容器を使って、生活で役立つものを考え楽しそうに作品づくりをしています。紙粘土に絵の具を混ぜたり、空き容器の形や大きさを工夫して組み合わせたりしています。どんな作品が完成するのかとても楽しみです
    【学校の様子】 2025-01-24 18:19 up!
    5年生 総合
    インタビューにご協力いただきありがとうございました。
    先日、おうちの方から聞いてきたことを交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    給食室より(150)
    給食室より(150)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立安井小学校 の情報

スポット名
市立安井小学校
業種
小学校
最寄駅
太秦天神川駅
【京都】花園駅
嵐電天神川駅
【京都】山ノ内駅
蚕ノ社駅
住所
〒6168075
京都府京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL
075-841-3130
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=111904
地図

携帯で見る
R500m:市立安井小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分55秒