R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛野小学校

(R500M調べ)
市立葛野小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立葛野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立葛野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校長室から1年生2年生3年生4年生5年生6年生わかば葛野GIGA修学旅行山の家

  • 2024-01-07
    2年生(89)
    2年生(89)2年生 3学期が始まります!1月2年生 3学期が始まります!
    2年生のみなさん、元気に冬休みをすごしていますか?
    2学期にうえた大根も、どんどん大きくなっています。
    9日(火)から、3学期がはじまります。のこり3日間で体ちょうをととのえ、もちものをかくにんし、元気にとう校できるようにじゅんびしましょう。
    みなさんに会えるのを楽しみにまっています!
    【2年生】 2024-01-05 16:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-30
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-28
    1年生(76)
    1年生(76)みんなで遊んだよ☆みんなで遊んだよ☆
    2学期が終わりました。保護者の皆様には行事だけでなく図工や生活科をはじめ、様々なところでご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
    いろいろなイベントがあった2学期でしたが、一つひとつの行事を通して子どもたちは心も体も本当に大きくなりました。そして最終日には3学期に向けてみんなでなかよく遊びました。友だちのことを思いやりながら、みんなにぎやかに遊ぶ姿には成長を感じました。
    そして残念なことが一つ。わかば学級のお友だちが1人、転校することになりました。次の学校でも、元気で頑張ってほしいと思います。1年生のみんなも負けないくらい、勉強や運動をたくさん頑張る3学期にしていってほしいと思います。
    それでは、よいお年を。
    【1年生】 2023-12-25 17:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    わかば(108)
    わかば(108)第2回葛野きずなの会京都鉄道博物館 京都鉄道博物館で京都鉄道博物館に行ってきました第2回葛野きずなの会
    【学校の様子】 2023-11-27 08:49 up!
    京都鉄道博物館
    グループ活動では、思い思いに回ることができました。やりたいことがある時には、「こっち行こう。」と声を掛け合いながら活動できました。
    【わかば】 2023-11-27 08:48 up!
    京都鉄道博物館で
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    学校の様子(210)
    学校の様子(210)3年生(88)5年生(181)6年生(182)第2回葛󠄀野きずなの会3年「総合」3年「保健体育」5年生 学習発表会が終わっても…5年生 見事な空中動作!!5年生 花壇に花を咲かせましょう!?5年生 終わりよければすべてよし!6年 光の形6年 体育科「ジョギング」学習発表会フォトアルバム第2回葛󠄀野きずなの会
    学校運営協議会理事の方にお越しいただき、
    第2回葛

  • 2023-11-22
    学校の様子(207)
    学校の様子(207)明日は学習発表会明日は学習発表会
    いよいよ明日は学習発表会です。
    今日は、6年生の子ども達が前日準備をしました。
    跳び箱を片付けたり長椅子を出したり、体育館があっという間に発表会の会場に
    なりました。
    6年生のみなさんありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』
    学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』学校の様子(206)就学時健康診断2就学時健康診断1就学時健康診断2
    5年生は少しでも新1年生が安心して検診ができるよう、話しかけたり、
    教室の案内をしたりしていました。
    来年度の最高学年として、とても頼もしい姿でした。
    新1年生の保護者の皆様、
    次回は、2月9日(金)に入学説明会・半日体験入学があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2年生(71)
    2年生(71)6年生(155)6年 社会科「戦国の世から天下統一へ」6年 葛野のニーズを調査!6年 ポケットデザイン!2年生 お楽しみ会6年 社会科「戦国の世から天下統一へ」
    単元の最後には豊臣秀吉が行った政策、「検地」や「刀狩」は百姓の立場からしたらどんなものであったのか考えました。視点をかえてみるだけで違ったものが見えてくることに気付くことができていました。
    【6年生】 2023-10-27 18:02 up!
    6年 葛野のニーズを調査!
    会社を企業するために、葛野小学校のニーズを調査しようと、休み時間には教職員や下級生のもとに行き、インタビューしています。緊張しながらも、どんな目的でどんなことを聞きたいのかしっかりと伝えながらインタビューする様子が見られました。挨拶もばっちりです。
    【6年生】 2023-10-27 18:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    5年生(138)
    5年生(138)5年生 曲想を生かして合奏!!5年生 山の家に向けて〜食事で気をつけること〜5年生 曲想を生かして合奏!!
    音楽では、キリマンジャロの合奏に入りました。
    一人一人、取り組みたい楽器を選び、リズムを合わせて合奏です。
    それぞれ、個人練習を重ねていきます。
    合わさった時、どうなるのか、楽しみです!!
    【5年生】 2023-10-11 15:13 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立葛野小学校 の情報

スポット名
市立葛野小学校
業種
小学校
最寄駅
西京極駅
住所
〒6150882
京都府京都市右京区西京極葛野町2
TEL
075-311-3510
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=112604
地図

携帯で見る
R500m:市立葛野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分56秒