地域情報の検索・一覧 R500m

学校の様子(10)

市立嵯峨野小学校市立嵯峨野小学校(有栖川駅:小学校)の2024年2月2日のホームページ更新情報です

学校の様子(10)
研究発表会がありました!
研究発表会がありました!
1月26日(金)に研究発表会がありました。他の学校の先生にも見に来ていただき、嵯峨野小学校の子どもたちの学びの様子を見ていただきました。今回はにじいろ学級、2年生、6生が授業を公開しました。
にじいろ学級は、「野菜や京野菜を育て、にじいろ京野菜店を開こう」という単元の学習を行いました。今回は、それぞれが「やさいいっぱいにじいろ店」を作るためにあるといいものを伝えたり、友達の意見を聞いて必要なものを考えたりしました。ホワイトボードがいっぱいになるぐらい、たくさん意見出ていました。
2年生は、「あそんで ためして くふうして」という単元の学習を行いました。今回は、自分で作ったおもちゃを試したり作り直したりして、友達とアドバイスをし合っておもちゃの動きをもっとよくしていました。それぞれが「どうしたらもっと良くなるのか」や「なぜよくなったのか」などを一生懸命考え、作ったり試したり友達に考えを伝えたりしていました。
そして6年生は、「平和と共に生きる」という単元の学習を行いました。今回は、自分たちで決めた目標に向けた活動を具体的に考えました。ゴールに向かうためにどんなことをしていくのかをグループで意見を出し合って考えたり、他のグループの意見を聞いて自分のグループに生かしたりしていくことができました。グループでよく話し合っていました。
どの学年の子どもも、自分で考えて学習する姿が見られ、大変すばらしかったです!
【学校の様子】 2024-01-31 14:48 up!
学校だより 2月

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立嵯峨野小学校

市立嵯峨野小学校のホームページ 市立嵯峨野小学校 の詳細

〒6168321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53 
TEL:075-861-4177 

市立嵯峨野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-16
    6年生(75)
    6年生(75)6年生 国語科「やまなし」6年生 理科「水溶液の性質」6年生 算数科「立体の体積」6年生 国語科「やまなし」
    国語科では「やまなし」の学習を行っています。宮崎賢治さんの豊かな世界観に触れて、想像力を膨らませています。
    【6年生】 2025-09-16 18:22 up!
    6年生 理科「水溶液の性質」
    理科「水溶液の性質」の学習も単元のまとめになりました。近々にテストが行われますね。しっかりと復讐をして挑みましょう。
    【6年生】 2025-09-16 18:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    1年生(57)
    1年生(57)5年生(42)1年 学年集会5年 2学期が始まりました!8月1年 学年集会
    学年集会では、2学期の行事について話を聞きました。転入生の紹介をした後は、夏休みビンゴをしました。
    【1年生】 2025-08-26 16:30 up!
    5年 2学期が始まりました!
    2学期が始まりました。子どもたちが元気に登校してきました。休み時間や給食時間には夏休みの出来事を楽しくお話していました。楽しくすごせたようです。
    【5年生】 2025-08-26 16:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    本校における学校のきまり見直しのサイクル(流れ)
    本校における学校のきまり見直しのサイクル(流れ)

  • 2025-06-14
    3年生(24)
    3年生(24)3年 総合「わたしたち嵯峨野たんけんたい」3年生 国語「ローマ字」3年生 算数「大きな数」3年 総合「わたしたち嵯峨野たんけんたい」
    嵯峨野小学校の”すてき”を探るために、だれにインタビューをするのか、どのようなことを聞くのかをグループで話し合っています。
    【3年生】 2025-06-13 16:34 up!
    3年生 国語「ローマ字」
    ローマ字をていねいに書いています。ローマ字で学習したことをいかして、パソコンでの文字入力も挑戦しています。
    【3年生】 2025-06-13 16:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)学校評価結果等学校の様子校長室から1年生2年生3年生4年生5年生6年生にじいろ給食室から

  • 2025-03-26
    学校の様子(9)
    学校の様子(9)教職員異動のお知らせ教職員異動のお知らせ
    この度の人事異動により下記(リンク)の教職員が異動することになりましたので、お知らせいたします。教職員異動のお知らせ【学校の様子】 2025-03-24 14:58 up!
    1 / 54 ページ教職員異動のお知らせ

  • 2025-03-07
    保健室(10)
    保健室(10)桃陽病院肥満スプリングスクールのご案内3月桃陽病院肥満スプリングスクールのご案内
    桃陽病院肥満スプリングスクールの案内(下記から確認できます)が届きました。桃陽病院肥満スプリングスクールのご案内ご興味のある方は、ホームページをご確認の上、各自でお申し込みください。https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/soshiki/3...締め切りは3月11日です。
    【保健室】 2025-03-05 10:08 up!学校だより 3月令和6年度「後期学校評価」桃陽病院肥満スプリングスクールのご案内PTA活動費繰越金での購入品のご報告

  • 2025-02-25
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ

  • 2025-02-22
    給食室から(23)
    給食室から(23)2月18日の給食2月18日の給食
    今日の給食は減量ごはん、牛乳、さばのたつたあげ、豆乳鍋(うどん入り)です。
    「豆乳鍋」は冬に登場する献立で、とても人気があります。昆布でとっただし汁に豆乳を合わせ、白みそと信州みそでまろやかな味に仕上げています。
    給食終了後には「豆乳鍋おいしかった!」とうれしい声が届いていました。
    【給食室から】 2025-02-19 09:57 up!

  • 2025-02-15
    2年生(70)
    2年生(70)2年生 6年生を送る会にむけて2年生 6年生を送る会にむけて
    6年生を送る会にむけ、学年での練習が始まりました。これから歌やセリフの練習をがんばっていきます。
    【2年生】 2025-02-12 18:01 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2024年02月02日17時18分11秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)