R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨野小学校 2023年7月の記事

市立嵯峨野小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立嵯峨野小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    学校だより 夏休み前号
    学校だより 夏休み前号

  • 2023-07-24
    校長室から(5)
    校長室から(5)1学期終業式1学期終業式
    1学期の終業式で、子どもたちに「通知票は先生からのメッセージ」なので1学期の振り返りに役立てて、また次の目標に生かそうと話ししました。また、夏休みを楽しく元気に過ごすように、水の事故や交通事故等の気を付けるポイントも伝えました。静かにしっかりと聞いていた子どもたちでした。
    その後、口の中がとても健康な状態である6年生13名の「良い歯の表彰」を行いました。年齢を重ねても1本でも多く、自分の歯を残したいものですね。
    教室に戻って、通知票を受け取っていました。今日は1年生が通知票を受け取る様子をテレビ局と新聞社の方が取材されました。しっかりとインタビューにも答えていて、感心しました。
    長い夏休み、みんな元気に、有意義に過ごせますように!
    2学期にみんなで集まれますように!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    子どもたちの夏風邪が流行ってきているようです。発熱や咳、腹痛等の症状が見られます。この暑い時期、体調・・・
    子どもたちの夏風邪が流行ってきているようです。発熱や咳、腹痛等の症状が見られます。この暑い時期、体調管理にもお気をつけください。4年生(32)給食室から(37)夏の暑さに負けず!7月21日の給食7月18日の給食夏の暑さに負けず!
    7月20日(木)の5校時に学年で遊びました。夏の暑さに負けず、ドッジボールしました。素敵な思い出ができました。
    【4年生】 2023-07-20 19:33 up!
    7月21日の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉ととうふのくず煮、だいこん葉のごまいため、みかんです。
    暑い日でしたので、冷凍みかんを楽しむことが出来ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    ほけんだより6月号
    ほけんだより6月号

  • 2023-07-02
    6年生(64)
    6年生(64)給食室から(29)6年 図画工作科「くるくるクランク」6月30日の給食6年 図画工作科「くるくるクランク」
    図画工作科では、くるくるクランクの学習を進めています。クランクの動きを生かしてどのような様子を表現するのか考えながら作っています。「魚が泳ぐ様子を表したいな」「走っているように見せるためにはどうすればいいかな」それぞれイメージを形にするため、工夫をして作っています。
    【6年生】 2023-06-30 18:05 up!
    6月30日の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、はものこはくあげ、伏見とうがらしのおかか煮、みそ汁です。
    今日は鱧を使った献立が登場しました。しょうが・料理酒・しょうゆ・塩をあわせた調味液で下味をつけた鱧を油でカラッと揚げています。サクッと揚がったはものこはく揚げはとても好評でした。
    続きを読む>>>