学校の様子(10)【児童会】京キッズ会議〜頑張りました〜【児童会】京キッズ会議〜頑張りました〜
先日、第8回「京(みやこ)キッズ会議」が開催されました。梅津北小学校は第1回目から参加をしており、8年連続となりました。「SMAILE PLOJECT」というテーマで、「みんなが笑顔になるために、どのようなことができるか」を話し合いました。
梅津北小学校の発表では、学校紹介や全校で取り組んでいる「梅津北チャレンジ」や「あいさつ運動」について、6年生の代表児童が、発表をしました。練習してきた成果を発揮し、自信をもって発表する姿が見られました。
今回グループ司会にも積極的に立候補し、「各校の皆さんの考えをたくさん聞けるようにしたい。」「困りを解決したい。」という気持ちをもちながら、進行を一生懸命に頑張る姿も素晴らしかったです。グループでは、「あいさつ運動や児童集会、たてわり活動を通して、みんなが前向きになれるように全校みんなで関わりながら、学校に笑顔があふれるようにしたい。」という意見にまとまりました。
最後に、京都市全体での提言を考えました。決まった提言は、『みんなで笑顔であいさつやたてわり!レッツエンジョイ!』です。今後の梅津北小学校の児童会活動にも生かしていけたらと思います。これからも、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
【学校の様子】 2024-07-25 18:22 up!
続きを読む>>>