R500m - 地域情報一覧・検索

市立桃山東小学校

(R500M調べ)
市立桃山東小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立桃山東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桃山東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-16
    3・4年(22)5・6年(59)【6年生】タブレットの起動のお手伝い
    3・4年(22)5・6年(59)【6年生】タブレットの起動のお手伝い図工「立ち上がった絵の世界」【6年】租税教室外国語「How many」体育「エンドボール」図工「立ち上がった絵の世界」
    図工の時間に「立ち上がった絵の世界」という単元の学習をしています。画用紙を立たせて,想像をふくらませながら作品を作っています。今から完成が楽しみです。
    【3・4年】 2024-06-12 20:02 up!
    外国語「How many」
    外国語の学習で英語でのじゃんけんの仕方を学びました。友だちと実際に英語でし,勝った数や負けた数を英語で伝える活動をしました。
    【3・4年】 2024-06-11 21:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    学校の様子(13)
    学校の様子(13)デジタルの強みをいかした学習活動をオオクワガタ を育てよう6月デジタルの強みをいかした学習活動を
    子どもたちは、授業の中でとても慣れた様子でGIGA端末の活用を進めています。
    本校でも、「KYOTO×教育DXビジョン」を具現化していく取組を進めていきたいと考えています。
    授業や家庭学習の学びの中で、端末やデジタル教科書、ソフト等の効果的な活用を通して、子どもの習熟度やペースに合わせた一人一人のペースに合わせた学びを進められるようにしていくことや、デジタルだからこその双方向型の授業スタイルで、先生や友だちの様々な発信をもとに、自分の考えを積みあげていく学びを進めていくことを計画的に取り組んでいきます。
    主体的・対話的で深い学びの視点からのICTを活用した授業改善に今後も取り組みます。
    【学校の様子】 2024-06-03 12:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    5・6年(4)6年 国語「帰り道」
    5・6年(4)6年 国語「帰り道」6年 国語「帰り道」
    国語科「帰り道」の学習では,2つの視点から構成される物語を読んでいます。2つの視点を読み比べて登場人物がお互いに思っていた心情を考えていきます。友だちと協力しながら,物語を読み進めています。
    【5・6年】 2024-04-25 19:13 up!

  • 2024-04-16
    学校沿革史(1)
    学校沿革史(1)学校沿革史京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    学校沿革史学校沿革史【学校沿革史】 2024-04-14 16:01 up!
    小中一貫教育構想図等小中一貫教育構想図学校沿革史学校沿革史

  • 2024-04-14
    学校評価結果等(1)
    学校評価結果等(1)令和5年度 学校評価結果令和5年度 学校評価結果
    令和5年度 学校評価結果につきましては、
    右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和5年度 学校評価結果(前期)令和5年度 学校評価結果(後期)【学校評価結果等】 2024-04-14 12:11 up!学校だより4月学校評価令和5年度 学校評価結果(後期)令和5年度 学校評価結果(前期)

  • 2024-04-10
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-03
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)1・2年・5組(0)3・4年(0)5・6年(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-28
    3月28日 離任式
    3月28日 離任式学校の様子(65)修了式修了式
    3月25日 令和5年度の修了式、見守り感謝状贈呈式を行いました。
    保護者、地域の皆様、日々、子どもたちの健康管理をしてくださったり、
    安全を見守ってくださったり、教育を推進するにあたり、
    何かとご支援、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
    笑顔・あいさつ・ありがとうがあふれる学校を目指して
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    学校の様子(64)
    学校の様子(64)離任教職員のお知らせ離任教職員のお知らせ
    日ごとに暖かさを増し花の季節もすぐそこまできているようです。
    皆様にはご健勝にお過ごしのことと存じます。
    今日は 修了式でした。
    子どもたちは、この1年で心も体も大きく成長し、たくましく育ちました。
    これも保護者や地域の皆様のおかげです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    5・6年(166)科学センター学習
    5・6年(166)科学センター学習科学センター学習
    6年生
    科学センター学習にやってきました。
    各クラスで地学や物理と学習するテーマがちがいます。子どもたちワクワクしている様子です。
    【5・6年】 2024-02-09 09:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立桃山東小学校 の情報

スポット名
市立桃山東小学校
業種
小学校
最寄駅
桃山南口駅
住所
〒6128011
京都府京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL
075-621-1411
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=115209
地図

携帯で見る
R500m:市立桃山東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分02秒