R500m - 地域情報一覧・検索

市立西野小学校

(R500M調べ)
市立西野小学校 (小学校:京都府京都市山科区)の情報です。市立西野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-12
    給食開始は4月14日(金)です。/デジタル連絡ツール「スクリレ」の令和5年度導入についての文書「おた・・・
    給食開始は4月14日(金)です。/デジタル連絡ツール「スクリレ」の令和5年度導入についての文書「おたより」欄に掲載中です!/令和5年度年間行事予定掲載しました。学校の様子(2)R5 入学式R5 着任式・始業式4月R5 入学式
    新入学生52名が本日入学式に来てくれました。校長先生の話や2年生からのお迎えの言葉を皆座席に座ってしっかりと聞くことができていました。1年生、明日から集団登校で来てください。待っています。
    【学校の様子】 2023-04-10 14:10 up!
    R5 着任式・始業式
    新年度スタートは快晴の下運動場にて行いました。管理職着任式のあと、教職員着任式、そして始業式を行い、子どもたちは新しいクラス、新しい担任発表にいろいろな反応がありました。明日から新学校生活開始です!
    【学校の様子】 2023-04-10 14:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年度の始業式・入学式は4月10日(月)です。/デジタル連絡ツール「スクリレ」の令和5年度導入に・・・
    令和5年度の始業式・入学式は4月10日(月)です。/デジタル連絡ツール「スクリレ」の令和5年度導入についての文書「おたより」欄に掲載中です!/令和5年度年間行事予定掲載しました。学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)低学年(0)中学年(0)高学年(0)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について2023年度・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-29
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-03-27
    本年度の離任式は3月30日(木)です。/令和5年度の始業式・入学式は4月10日(月)です。/デジタル・・・
    本年度の離任式は3月30日(木)です。/令和5年度の始業式・入学式は4月10日(月)です。/デジタル連絡ツール「スクリレ」の令和5年度導入についての文書「おたより」欄に掲載中です!学校の様子(228)高学年(135)異動教職員について第42回 卒業式異動教職員について
    早春の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと存じます。
    日ごろは、本校教育にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
    さて、令和5年度を迎えるにあたり、春季休業中に教職員の異動がありますのでお知ら
    せいたします。⇒3月24日(金) 異動教職員について【学校の様子】 2023-03-24 14:16 up!
    第42回 卒業式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    低学年(87)
    低学年(87)中学年(76)3年:『2年生に西野のすてきをつたえよう』3年:総合的な学習『4年生の発表を聞こう』1年:『入学式の練習』3年:『2年生に西野のすてきをつたえよう』
    先週の金曜日に総合学習で1年間取り組んできたことの成果を2年生に発表しました。
    校区をまわって作成した西野マップと、火災について調べ、地域の消防団の方から話を伺って作成した防災ポスターの発表に2年生も興味をもって耳を傾けてくれました。
    作成する際だけでなく、発表の仕方も自分たちで考えて学習を進めることができましたね。この1年で学習したことを生かして4年生になっても頑張ってほしいと思います。
    【中学年】 2023-03-17 18:38 up!
    3年:総合的な学習『4年生の発表を聞こう』
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    学校の様子(219)
    学校の様子(219)低学年(83)1年:『6年生へプレゼント』6年生を送る会13月1年:『6年生へプレゼント』
    今日は「6年生を送る会」がありました。1年生は、たてわりグループの1〜5年生で作った寄せ書きを6年生に渡しました。手渡すときは「今までありがとう」や「中学校でもたくさん友だちを作ってね」と声をかけました。中には涙を流す6年生もおり、嬉しい気持ちと寂しい気持ちが伝わってきました。
    【低学年】 2023-03-03 18:32 up!
    6年生を送る会1
    6年生を送る会があり,各学年から6年生へのお祝いメッセージが届きました。
    たてわりメンバーで作ったメッセージカードは,代表して1年生から6年生へプレゼント。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    低学年(81)
    低学年(81)高学年(124)5年生 現地出発1年:『パスゲーム』5年生 現地出発
    音楽鑑賞教室に出かけている5年生が間もなく現地を出発すると連絡がございました。帰校が予定時刻より少し遅れる模様です。
    【高学年】 2023-02-03 15:37 up!
    1年:『パスゲーム』
    体育の学習でパスゲームをしています。
    用具の準備や後片付けもチームで協力してすることができています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2/7(火)は新1年生体験入学・入学説明会です。
    2/7(火)は新1年生体験入学・入学説明会です。学校の様子(207)低学年(80)1年:『6年生とそうじ』1年:『ごちそうパーティーをはじめよう』つくし1年学習発表会2月1年:『6年生とそうじ』
    6年生は今も1年生教室に掃除を手伝いに来てくれています。一緒に掃除する姿がどちらも素敵です。
    【低学年】 2023-02-02 14:01 up!
    1年:『ごちそうパーティーをはじめよう』
    1年生は作品展に向けて紙粘土で「ごちそう」を作っています。
    【低学年】 2023-02-02 13:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    2/1(水)はつくし1年学習発表会です。
    2/1(水)はつくし1年学習発表会です。低学年(78)紙コップ風車をつくり、外で走って風車を回しました。くるくるとよく回って楽しそうでした。
    【低学年】 2023-01-31 14:11 up!西野小だより 2月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立西野小学校 の情報

スポット名
市立西野小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】東野駅
住所
〒6078357
京都府京都市山科区西野櫃川町34
TEL
075-501-5700
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=109208
地図

携帯で見る
R500m:市立西野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分50秒