
市立大宅小学校(椥辻駅:小学校)の2025年4月2日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立大宅小学校 のホームページ更新情報
2025-09-08
4年のページ(27)外国語 Unit54年のページ(27)外国語 Unit52けたでわる割り算の筆算外国語 Unit5
外国語では、文房具の言い方に慣れ親しんでいます。
友達と、神経衰弱をしながら、そろった文房具を英語で言い合っていました。
【4年のページ】 2025-09-05 15:44 up!
2けたでわる割り算の筆算
本日の算数では10の位にも商を立てて、計算しました。
続きを読む>>>
2025-08-03
学校の様子(9)学校の様子(9)かるたで山科発見!8月かるたで山科発見!
山科区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会と大宅社会福祉協議会の皆様にお世話になり、山科かるた大会が行われました。まずは、京都橘大学の先生から山科かるたについてのお話を聞き、競技かるたのルールを教えてもらいました。最初は、取り札を探すのに時間がかかっていた子どもたちですが、回を重ねるごとにレベルがあがり、どんどん白熱していきました。気が付けば、子どもだけでなく大人も夢中になっていました。
かるたをきっかけに、山科にはすてきな場所や物があることを再発見し、自分の足で出かけ、自分の目で見てきてほしいなと思います。山科かるたの新バージョンには、なんと大宅のカードも数枚ふくまれるそうです。完成が待ち遠しいですね♪
今日は素敵な会を企画してくださりありがとうございました。また参加してくれた児童のみなさんありがとう!
【学校の様子】 2025-08-02 12:12 up!
2025-06-28
1年のページ(53)4年のページ(16)図工「おってたてたら」1年のページ(53)4年のページ(16)図工「おってたてたら」4年 体育:水泳学習パート2図工「おってたてたら」
今日は、昨日の参観日の続きの学習をしました。
こくごの「つぼみ」で学習したタンポポのつくりを一生懸命に再現したり、「もっと本っぽくするには…」と文字を書いてみたり、友達に見せて意見をもらい、さらに良くする工夫を考えるたりすることができていました。
【1年のページ】 2025-06-26 15:21 up!
4年 体育:水泳学習パート2
水泳学習では、自分のレベルに応じた場所で練習をしています。バタ足の練習や、けのびの練習をする場所や25メートル以上を泳ぐ場所など、友達と教え合ったりして学習を進めています。そして学習の最後には、宝探しをして潜る練習をしました。
続きを読む>>>
2025-06-09
4年のページ(14)今日の給食(20)4年 立ち上がれ!ねんど4年のページ(14)今日の給食(20)4年 立ち上がれ!ねんど6月9日(月)の給食4年 立ち上がれ!ねんど
図工の学習で粘土を使いました。
たこ糸を使って切り、べらぼうを使ってのばし、積み重ねたり足をつけたりしながらタワーを作りました。手が粘土だらけになってもやっぱり楽しい!
【4年のページ】 2025-06-09 18:51 up!
6月9日(月)の給食
・豚丼(白みそ味)(具)
続きを読む>>>
2025-04-02
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成 令和7年度入学式 4月10・・・学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成 令和7年度入学式 4月10日(木)10:30〜学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)新入学予定児童に関わるお知らせ(0)学校の様子(0)5組のページ(0)1年のページ(0)2年のページ(0)3年のページ(0)4年のページ(0)5年のページ(0)6年のページ(0)今日の給食(0)2025年度表示項目はありません
2025-03-16
4年のページ(62)4年 総合:お茶会4年のページ(62)4年 総合:お茶会4年 総合「お茶会に向けて」4年 体育「タグラグビー」4年 総合:お茶会
本日、保護者の方をお招きしてお茶会を開催しました。「成長した姿を見せる」「感謝の気持ちを伝える」などの目標のもと、子どもたち自身で司会進行をして、お茶会を進めていきました。それぞれの子どもたちの成長した姿が見られたと思います。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【4年のページ】 2025-03-14 18:51 up!
4年 総合「お茶会に向けて」
これまで学んできたことを生かして、お茶会を開こうと準備を進めています。
保護者の方におもてなしをしたいという思いの実現に向けて各クラス様々な活動をしました。いよいよ明日、お茶会です。「ドキドキする〜。」という声も上がっていますが、楽しみにしています。お時間のある方は、ぜひお越しください.
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
next >> 2025年 市立大宅小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年04月02日15時42分26秒
携帯電話で読む(QRコード)