R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宅小学校 2023年10月の記事

市立大宅小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立大宅小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    3年のページ(13)3年生社会見学 3   京都御所・将軍塚
    3年のページ(13)3年生社会見学 3   京都御所・将軍塚3年生社会見学 2  京都府警本部3年生社会見学 1 京都府警本部・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    3年生社会見学 3   京都御所・将軍塚
    見学後お昼ご飯は京都御所で食べました。みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。たくさん遊んで最後に将軍塚に行きました。京都の街が一望できて、「すごい!きれい」「京都タワーが見える!」と見つけたものを伝えあっていました。
    朝からお弁当の準備ありがとうございました。いい天気に恵まれて楽しい1日が過ごせました。
    【3年のページ】 2023-10-31 18:16 up!
    3年生社会見学 2  京都府警本部
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    6年のページ(20)理科『水溶液の性質』
    6年のページ(20)理科『水溶液の性質』・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>京都市教育委員会 から 2023-10-24 up!
    理科『水溶液の性質』
    理科では、塩酸に溶かしたアルミニウムの行方について考えました。実験では、塩酸に溶かしたアルミニウムを熱し、粒状のものが残ることが分かりました。このことから、溶けたアルミニウムは、目には見えないほどの小さな粒子で、塩酸の中に存在しているということを考察することができました。
    【6年のページ】 2023-10-24 07:07 up!
    1 / 24 ページ

  • 2023-10-19
    4年のページ(10)6年のページ(19)浮世絵を見てみよう
    4年のページ(10)6年のページ(19)浮世絵を見てみよう盲導犬についての学習をしました!浮世絵を見てみよう
    社会科の学習で江戸の町人文化について学んでいます。その中で、江戸時代を代表する文化である浮世絵について触れました。今回は実際の浮世絵を間近でみたり、浮世絵に使われる版画用和紙に触れたりして、当時の日本の文化やその技術について体験的に学ぶことができました。今回の学習で興味をもった人は、ぜひ美術館等に足を運んで、より多くの作品を自分の目で見てもらえたらと思います。
    【6年のページ】 2023-10-19 06:46 up!
    盲導犬についての学習をしました!
    関西盲導犬協会の方や、目の不自由な方と盲導犬に来てもらい、たくさんのお話をしていただきました。普段は聞くことができない盲導犬のユーザーの方に子どもたちも前のめりになってたくさん質問もできました。
    【4年のページ】 2023-10-17 17:40 up!10月 宅魂
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    学校の様子(18)
    学校の様子(18)2年のページ(16)体育発表会ありがとうございまいした金木犀(キンモクセイ)体育発表会ありがとうございまいした
    先週の12日(木)に体育発表会を行いました。50m走、リレー、団体演技、どの競技も一生懸命やりきることができました。子どもたちは、一まわりも二まわりも大きく成長してくれたように思います。
    【2年のページ】 2023-10-16 17:02 up!
    金木犀(キンモクセイ)
    校内を歩いていると、どこともなく漂う甘い香り。
    香りの正体は「金木犀(キンモクセイ)」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    6年のページ(18)本居宣長の偉業を体験してみよう。
    6年のページ(18)本居宣長の偉業を体験してみよう。本居宣長の偉業を体験してみよう。
    社会科の学習で本居宣長について学びました。彼は国学の大家で、特に『古事記』の注釈書を書き上げたことで有名です。『古事記』に注釈書きをするということはどういうことなのか。このことを体験するため、万葉仮名の表を基に古事記の原文の解読に挑みました。表があっても読めない箇所が意外に多いことを実感したようで、本居宣長のしたことの凄さを子どもたちなりに感じてくれたようです。
    【6年のページ】 2023-10-14 07:15 up!

  • 2023-10-13
    学校の様子(17)
    学校の様子(17)体育発表会体育発表会体育発表会体育発表会体育発表会
    12日(木)晴天の中 令和5年度体育発表会が行われました。
    子どもたちは、今まで練習した成果を存分に発揮し頑張る姿がたくさん見られました。
    参観していただいた保護者の皆様・地域の皆様・各関係団体の皆様、お忙しい中、子ども達への応援ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-10-13 10:14 up!
    体育発表会
    続きを読む>>>