R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宅小学校 2023年6月の記事

市立大宅小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立大宅小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    5組のページ(26)
    5組のページ(26)6年のページ(9)なかよし会をしたよ模型を使って構造分析なかよし会をしたよ
    東総合支援学校に行って、なかよし会をしたよ。
    じゃんけん列車やパラバルーン、転がしドッジなどを
    いろんな学校の友達と一緒に遊んだよ。
    とても楽しかったな。
    また、秋の合同運動会で会えるのが楽しみだよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    お知らせ(4)
    お知らせ(4)今日の給食(37)6月12日(月)の給食6月13日(火)の給食学校ホームページにおける簡易モード表示について6月12日(月)の給食
    ・高野どうふと野菜のたき合わせ
    ・ほうれん草の煮びたし
    「高野どうふと野菜のたき合わせ」は、高野どうふや野菜にだしがしみこんでおり、ごはんにもよく合いました。けずりぶしやしいたけのだしのうまみを味わいました。
    【今日の給食】 2023-06-13 14:06 up!
    6月13日(火)の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    今日の給食(33)6月7日(水)の給食京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    今日の給食(33)6月7日(水)の給食京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    6月7日(水)の給食
    ・平天とこんにゃくの煮つけ
    ・切干大根の煮びたし
    ・ういろう
    今日は、初登場の「ういろう」でした。ういろうは、江戸時代から伝わる「和菓子」です。米粉・黒ざとう・さとうをまぜて、一つずつカップに入れ、スチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。給食室で手作りしたデザートです。ういろうのもっちりとした食感や、黒ざとうのやさしいあまみを味わっていただきました。ういろうを初めて食べた子もいたようで、「おいしい!」と言っている子や、「苦手だけど一口頑張って食べたよ!」という子がいました。
    続きを読む>>>