R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宅小学校 2023年7月の記事

市立大宅小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立大宅小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-13
    今日の給食(57)7月12日(水)の給食・学校教育活動における生成AIの利用について
    今日の給食(57)7月12日(水)の給食・学校教育活動における生成AIの利用について京都市教育委員会 から 2023-07-12 up!
    7月12日(水)の給食
    ・豚肉とゴーヤのしょうがいため
    ・ひじきの煮つけ
    ・キャベツのすまし汁
    今日は、夏においしい「ゴーヤ」を使った「豚肉とゴーヤのしょうがいため」でした。ゴーヤは、沖縄のことばで「にがうり」という意味です。「ツルレイシ」「にがうり」ともいいます。ビタミンC・カリウムを多くふくみ、つかれを回復します。ゴーヤが苦手だと言っていた子も、豚肉と食べたらおいしい!とがんばって食べているようすがみられました。7月の献立表に「豚肉とゴーヤのしょうがいため」の作り方がのっています。おうちでもぜひ作ってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    学校の様子(10)
    学校の様子(10)今日の給食(56)7月10日(月)の給食第73回「社会を明るくする運動」山科区大会7月10日(月)の給食
    ・いわしのしょうが煮
    ・かぼちゃの煮つけ
    ・みそ汁
    今日は、夏においしい「かぼちゃ」を使った「かぼちゃの煮つけ」でした。かぼちゃは、カロテンが豊富で、のどや鼻の粘膜を強くして、かぜなどのウイルスから体を守るはたらきがあります。今日のかぼちゃの煮つけは、スチームコンベクションオーブンを使って、かぼちゃを三温糖・みりん・しょうゆで煮つけました。かぼちゃのあまさをあじわっていただきました。
    【今日の給食】 2023-07-11 07:03 up!
    続きを読む>>>