R500m - 地域情報一覧・検索

市立境谷小学校

(R500M調べ)
市立境谷小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立境谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立境谷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-11-30
    学校の様子(372)
    学校の様子(372)6年 お楽しみ会「STAR会」2年 生活科の学習6年 お楽しみ会「STAR会」
    6年1組では、お楽しみ会を行いました。今月担当の新聞係さんが、今クラスではまっている「ウィンクキラー」に新しいルールを考えてくれました。また、お楽しみ係が考えた「数あて」と「あまがみさま」というゲームをしました。「あまがみさま」とは、準備された早口言葉をグループ全員で噛まずに最後まで言えるかどうかです。一人でも噛んでしまうと最初からやり直しに・・・
    ・おみみ おめめ おでこ
    ・レモンもメロンもペロンと食べた
    ・除雪車 除雪作業中
    ・買った かたたたき機 高かった
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    学校の様子(265)
    学校の様子(265)6年:学級活動『茶道教室』6年:学級活動『茶道教室』
    『感謝』と『思いやり』に満ち溢れた茶道の精神。
    ひとつひとつの作法の意味に触れながら、茶道体験を行いました。
    自分で点てたお茶はいかがでしたか。
    【学校の様子】 2023-11-09 19:14 up!

  • 2023-11-09
    学校の様子(264)
    学校の様子(264)1年 くじらぐものせかいへ2年 図画工作科の学習1年 くじらぐものせかいへ
    くじらぐもの学習の終わりには、みんなでくじらぐもを作り、自分の分身を乗せてみました。「いいなあ。わたしもくじらぐもに乗ってみたい」「天までとどいたら気持ちいいだろうなあ。」そんなみんなの思いは分身へと託されました。願いは叶ったかな?
    【学校の様子】 2023-11-08 17:49 up!
    1年生の国語科「うみのかくれんぼ」の学習で作った、「海の生き物クイズ」を、2年生に紹介しました。1年生は、自分たちのクイズを自信をもって発表していました。2年生は、去年の学習を思い出しながら、楽しんでいました。
    【学校の様子】 2023-11-08 17:49 up!
    2年 図画工作科の学習
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    学校の様子(226)
    学校の様子(226)3年 学級目標ふりかえり3年 車いす体験3年 学級目標ふりかえり
    学級目標が決まって半年…。ここまでの学級目標の達成度をみんなで話し合いました。「自分ができたか」ではなく、「クラスはできていたか」。話し合いを通して、がんばってこれたこと、これから頑張らないといけないことをしっかり考えることができました。3年生の残り半年、さらなる成長を見せてくれるはずです。
    【学校の様子】 2023-10-19 20:06 up!
    3年 車いす体験
    17日(火)に車いす体験を行いました。「やわらかい地面では押すのが難しい」「少しの段差でも大変」「いきなり動くと、乗っている人がびっくりする」など、体験することで初めて知ることがたくさんありました。車いすでの生活の様子ついても講師の方にお話を伺い、新たな発見がたくさんある時間となりました。
    【学校の様子】 2023-10-19 20:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    学校の様子(160)
    学校の様子(160)学校だより10月号10月・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2023-10-05 up!
    学校だより10月号
    学校だより10月号を掲載しました。【愛らぶ友】学校だより10月号【学校の様子】 2023-10-03 17:57 up!
    1 / 18 ページ【愛らぶ友】学校だより10月号

  • 2023-09-07
    ・京都市の子育て・教育環境の魅力を発信「はぐくーもKYOTO」
    ・京都市の子育て・教育環境の魅力を発信「はぐくーもKYOTO」京都市教育委員会 から 2023-09-01 up!

  • 2023-09-04
    学校の様子(136)
    学校の様子(136)ジョイントプログラムにTRY!9月ジョイントプログラムにTRY!
    5年生は、1日(金)にジョイントプログラムに取り組みました。この日は、「算数」の教科でした。朝から、「勉強してきた。」と意欲がみられる子もいました。
    テストが終わると「ここの問題ってこれであってる?」と友だちと確認し合っていました。次は、4日(月)に国語の問題を行います。
    【学校の様子】 2023-09-01 17:05 up!【愛らぶ友】学校だより9月号【愛らぶ友】学校だより夏休み号

  • 2023-09-01
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!

  • 2023-08-15
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立境谷小学校 の情報

スポット名
市立境谷小学校
業種
小学校
最寄駅
洛西口駅
住所
〒6101146
京都府京都市西京区大原野西境谷町3-5
TEL
075-331-7423
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114004
地図

携帯で見る
R500m:市立境谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分00秒