各学年の様子(184)
4年 クラスで話し合おう
5年生 認知症サポーター
5年生 はみがき巡回指導
4年 クラスで話し合おう
2学期のお楽しみ会について、クラスで話し合いをしました。国語科「クラスみんなで決めるには」で学習した司会、記録・時間の役わりを意識して進めることができました。
【各学年の様子】 2024-11-16 18:27 up!
5年生 認知症サポーター
11月13日に、5年生は、認知症サポーターの皆様のお世話になり、認知症の症状や認知症の方と関わる時に大切にすべきことを学習しました。
ほとんどの子どもたちは認知症について知っています。でも、認知症になっても感情は残ること、進行を遅らせるためには普段の温かい関わりが大切なことなどは初めて知った様子でした。
現在、総合的な学習の時間に福祉について学んでいる5年生。今回の学習が、自分たちの学びをさらに深めてくれるきっかけになることと思います。
【各学年の様子】 2024-11-14 20:53 up!
5年生 はみがき巡回指導
本日5年生は、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんのお世話になり、正しい歯磨きの仕方を学習しました。虫歯ができる仕組みや、虫歯を防ぐ方法について、パペットを使いながら楽しく教えていただきました。子どもたちは実際に歯ブラシを使って奥歯や前歯の裏を丁寧に磨いたり、歯茎をマッサージしたりしていました。今晩の歯磨きの様子を是非見ていただければと思います。
【各学年の様子】 2024-11-14 18:51 up!