R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂坂小学校 2024年1月の記事

市立桂坂小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立桂坂小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    学校の様子(229)
    学校の様子(229)各学年の様子(132)避難訓練をしました1年生 はじめての絵の具避難訓練をしました
    1月17日は阪神淡路大震災が起きた日です。毎年、この時期に小学校では大地震が起きた時にどのような行動をとればよいかを考えるために避難訓練を行っています。
    今日は、中間休みが始まってから大地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。子ども達は、それぞれの場所での身の守り方を考えながら、避難の行動をとることができました。
    訓練後の先生の話の中では、1月1日に起きた能登半島地震についても触れました。子ども達はテレビでの報道で能登半島地震を身近に感じていた様子で、とても神妙な面持ちで話を聞いていました。被災された地域の一日も早い復旧を願っています。
    【学校の様子】 2024-01-19 19:20 up!
    1年生 はじめての絵の具
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    各学年の様子(131)
    各学年の様子(131)6年生 伝え合って 高め合って京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    6年生 伝え合って 高め合って
    「ここがわからないけど」「こうやってみれば?」
    いろいろと考え方ややり方の情報交換をしながら、学びが進んでいきます。
    【各学年の様子】 2024-01-19 07:46 up!

  • 2024-01-16
    学校の様子(224)
    学校の様子(224)4年生 表から読み取れることは?【学校の様子】 2024-01-13 14:41 up!
    4年生 表から読み取れることは?
    表をみて、考えられることをグループで話し合ったり、全体で練り上げたりしています。
    情報を観点を決めて整理し、自分の考えをまとめていく学びは、探究するにあたり、とても大切な力です。
    【学校の様子】 2024-01-12 15:51 up!地域懇談会参加のお願い