R500m - 地域情報一覧・検索

市立西院中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市右京区の中学校 >京都府京都市右京区西院矢掛町の中学校 >市立西院中学校
地域情報 R500mトップ >西院駅 周辺情報 >西院駅 周辺 教育・子供情報 >西院駅 周辺 小・中学校情報 >西院駅 周辺 中学校情報 > 市立西院中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西院中学校 (中学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立西院中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西院中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-13
    学校の様子(198)
    学校の様子(198)古田 敦也 様を招いての講演会 続き古田 敦也 様を招いての講演会 続き
    先日講演をしてくださった古田 敦也様にサインを書いていただきました。
    玄関入って左のガラスケースに展示しています。ご覧下さい。
    【学校の様子】 2024-12-12 18:29 up!

  • 2024-12-08
    学校の様子(194)
    学校の様子(194)令和6年度 西院オープンスクール12月令和6年度 西院オープンスクール
    12月4日
    午後、来年の4月から中学校1年生になる西院小学校6年生を招いてのオープンスクールを行いました。まず、体育館に集合して、生徒会本部がクイズによる中学校紹介を楽しみました。その後、中学の授業を体験してもらいました。今日のオープンスクールで、少しは中学校のことがわかってもらえたのではないでしょうか?来年4月に入学してくれることを楽しみにしています。また、12月24日
    午後から部活動体験もあります。そちらもお楽しみに!
    【学校の様子】 2024-12-05 13:33 up!

  • 2024-11-27
    学校の様子(190)
    学校の様子(190)西院ホスピタリティ令和6年度 1組 合同運動会1年 科学センター学習西院ホスピタリティ
    11月26日(火)午前に本校体育館で、「西院ホスピタリティ」を行いました。「西院ホスピタリティ」とは、近隣の保育園や幼稚園の子どもたちを招き、おもてなしをする取組です。当日、西院幼稚園をはじめ西院保育園、向上社保育園、清明保育園、妙覚保育園が参加してくれました。園児も楽しんでくれていましたが、それ以上に3年生が楽しんでいたように見えました。参加してくださった保育園、幼稚園の皆様、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-11-27 10:19 up!
    令和6年度 1組 合同運動会
    1組は、島津アリーナで行われた全市の「合同運動会」に参加しました。自分の力を精一杯発揮する種目もあれば、クラスのみんなで力をあわせてがんばる種目もあって、みんな一生懸命どの種目もがんばっていました。お疲れ様でした。
    【学校の様子】 2024-11-22 17:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    学校の様子(187)
    学校の様子(187)校内授業研究会校内授業研究会
    本日、6限に2年4組で校内授業研究会を行いました。今度の支部授業研究会
    道徳の授業本番に向けて、井上先生が授業をし、本校教職員がその授業を参観し、その後アドバイスも含み、研究協議を行いました。本番に向けて、よりよい時間になったと思います。井上先生、当日も頑張ってください。
    【学校の様子】 2024-11-20 16:27 up!

  • 2024-11-19
    学校の様子(186)
    学校の様子(186)令和6年度 後期第1回 代議・常任委員会令和6年度 生徒会・後期学級委員認証式令和6年度 後期第1回 代議・常任委員会
    認証式終了後の放課後、後期第1回の代議・常任委員会が行われました。委員長をはじめ委員の抱負や自己紹介の後、各学年の代表を決めました。早速、取組が始まった委員会もありました。
    「自主企画・自主運営」どんな活動が繰り広げられるでしょうか。楽しみです。
    【学校の様子】 2024-11-18 19:19 up!
    令和6年度 生徒会・後期学級委員認証式
    本日6限に体育館で生徒会および後期学級委員の認証式を行いました。まず、旧本部役員一人一人が、引退のあいさつをしました。1年間の任期を終えて、自分たちが成し遂げてきたことや成長できたこと、全校生徒への感謝の言葉、これからの西院中学校に期待することなどを述べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    学校の様子(184)
    学校の様子(184)第3回定期テスト 3日目第3回定期テスト 2日目第3回定期テスト 3日目
    本日、第3回定期テスト 最終日です。下の写真は、3年生の様子です。自分の進路実現のため、しっかりとテストに取り組んでいました。
    【学校の様子】 2024-11-15 09:34 up!
    第3回定期テスト 2日目
    本日、第3回定期テスト
    2日目です。上の写真は、自学の時間の2年生の様子です。今日のテストに向けて、朝から頑張って学習しています。しっかりとその成果が出ると良いですね。この後のテストも最後まで取り組みましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    学校の様子(182)
    学校の様子(182)PTA活動(9)第3回定期テスト 1日目イオン 黄色いレシートの取組(11月)第3回定期テスト 1日目
    今日より、第3回定期テストが始まりました。特に、3年生にとっては進路選択の大切なテストになります。悔いのないように最後まで取り組んでください。
    下の写真は、1年生のテストの様子です。
    【学校の様子】 2024-11-13 09:41 up!
    イオン 黄色いレシートの取組(11月)
    11月11日(月)五条イオンでPTA本部役員が、黄色いレシートのPRを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    学校の様子(170)
    学校の様子(170)PTA活動(7)京都探究ポスターセッション2024右京区民ふれあい文化フェスティバル令和6年度 生徒会選挙運動スタート!秋季大会〜硬式テニス〜京都探究ポスターセッション2024
    10月27日(日)に、堀川高校本能会館で京都探究ポスターセッション2024が行われました。本校から3年生4名が参加してくれました。大勢の前で堂々と発表してました。4名の方、発表ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-10-28 11:30 up!
    右京区民ふれあい文化フェスティバル
    10月26日(土)、右京区民ふれあい文化フェスティバルが開催され、多くの方々にご来場いただきました。今年度は、西院小学校PTAが祭り部会を担当し、PTA連絡協議会として出展を行いました。また、西院中学校PTAもお手伝いに参加し、イベントを盛り上げました。
    【PTA活動】 2024-10-28 09:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校長室からPTA活動教員公募について学校からの案内

  • 2024-08-31
    学校の様子(127)
    学校の様子(127)校長室から(6)西院だより(NO.6)1組 科学センター学習2学期 始業式・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ西院だより(NO.6)
    西院だよりNO.6を配布文書に掲載いたしました。
    下記のリンクからもご覧になれます。よろしくお願いいたします。西院中だより(NO.6)【校長室から】 2024-08-29 18:51 up!
    1組 科学センター学習
    8月28日(水)午前中、1組は、青少年科学センターへ行きました。生物分野の実験とプラネタリウムで星空の観察をしてきました。生物分野の実験では、葉っぱでうちわを作りました。
    【学校の様子】 2024-08-28 14:39 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立西院中学校 の情報

スポット名
市立西院中学校
業種
中学校
最寄駅
西院駅
住所
〒6150024
京都府京都市右京区西院矢掛町5
TEL
075-312-0365
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=204903
地図

携帯で見る
R500m:市立西院中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月22日11時04分02秒