R500m - 地域情報一覧・検索

市立朱雀中学校

(R500M調べ)
市立朱雀中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立朱雀中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朱雀中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    学校の様子(169)
    学校の様子(169)合唱タイム9月23日(火)サッカー部の秋季大会の初戦が行われました。西ノ京中との合同チームで試合に挑みました。結果は3−2で勝利を収めました。力を合わせて次の試合に備えてください。
    【学校の様子】 2025-09-24 08:26 up!
    9月23日(祝・火)、たけびしスタジアム(西京極)において京都府中学校秋季陸上競技大会が行われました。本校からは1名、棒高跳に出場しました。さらに練習を積み重ねて自己新記録を目指していきます。オフシーズンまでに、公式戦もあとわずかですが、一つ一つの試合を、チーム一丸となって限界突破し臨んでいきます。保護者の皆様、先生方、送迎や応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします
    【学校の様子】 2025-09-24 08:17 up!
    合唱タイム
    9月22日(月)放課後の時間に合唱タイムがスタートしました。各学年の様子です。良い合唱になるよう力を合わせて練習してください。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    学校の様子(158)
    学校の様子(158)1組の様子1組の様子
    9月10日(水)1組のみなさんが生活の時間に学校の環境整備のお手伝いをしてくれています。木や枝が大きく育ち、歩行者の方の邪魔になっていた部分があり、その木をきれいに整え、そこで出た葉っぱや枝を集めて袋に入れてくれています。誰かのためにという温かい気持ちが伝わってきます。朱雀愛を感じました。1組のみなさん、先生方、用務員さん、いつもありがとうございます。
    【学校の様子】 2025-09-10 09:39 up!

  • 2025-09-09
    学校の様子(157)
    学校の様子(157)ふれあい探検inSUZAKU(小学6年生が朱雀中学校に来ました。)安全学活(洪水)第4回PTA本部・運営委員会ふれあい探検inSUZAKU(小学6年生が朱雀中学校に来ました。)
    9月9日(火)ふれあい探検inSUZAKUという取り組みで小学6年生が朱雀中学校に来ました。みなさんが朱雀中学校に来てくれることを楽しみにしていました。中学校ってどんなところ?ちょっと不安だなー?楽しい場所だったらいいなー。ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、とした気持ちできょうを迎えたのではないでしょうか。どうでしたか?生徒会の先輩たちのやさしさは伝わりましたか。学校の雰囲気はどうでしたか?きれいだと思いましたか。体験した授業は楽しかったですか。先生のお話は面白かったですか。今日、感じたことをクラスの友達や小学校の先生、家の人とたくさん話をしてほしいと思います。今日は来ていただいてありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-09-09 15:21 up!
    安全学活(洪水)
    9月8日(月)6時間目の学活で安全学活を行いました。本校は浸水しやすい地域に指定されており、ゲリラ雷雨などによる洪水への備えが必要です。映像や過去の経験から水の怖さ、危険さを知り、自分の身を守るための方法を学びました。ぜひ、本日学んだことを家に帰って家族で会話をしてほしいなと思います。
    【学校の様子】 2025-09-08 17:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    学校の様子(154)
    学校の様子(154)よんきゅう小中授業研修会よんきゅう小中授業研修会
    9月4日(木)よんきゅう小中授業研修会という形で小学校の先生方をお招きして研修会を行いました。理科、数学、道徳、道徳と4つのクラスに分かれて授業を行い、授業後、良かった点や改善点などを話し合いました。小学校の先生方に成長した姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。お忙しい中お越しいただきました小学校の先生方、本日はありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-09-04 17:15 up!

  • 2025-09-04
    学校沿革史(1)
    学校沿革史(1)学校沿革史学校沿革史
    学校沿革史 ⇒学校沿革史【学校沿革史】 2025-09-03 13:33 up!学校沿革史

  • 2025-08-10
    学校の様子(148)
    学校の様子(148)ウォータークーラー(冷水機)設置しました。8月ウォータークーラー(冷水機)設置しました。
    8月6日(水)PTAの予算でウォータークーラー(冷水機)を設置させていただきました。北校舎1階手洗い場の横です。みなさん大切に使ってください。
    【学校の様子】 2025-08-06 08:57 up!

  • 2025-08-02
    学校の様子(147)
    学校の様子(147)リーダー講習会体操競技 府大会の様子吹奏楽部リーダー講習会
    7月31日(木)リーダー講習会を行いました。リーダー講習会とは希望者を募り、次世代のリーダーを育成し、朱雀中学校のこれからを担っていくリーダーとしての指導力と奉仕の心を育成する。まず、開会の式を行い、アイスブレイキング。その後、「着こなしセミナー」ということで菅公(カンコー)学生服株式会社様に依頼させていただき、ご講演をいただきました。なぜ、制服があるのか。服装が持つ意味など分かりやすく説明をしていただきました。
    【学校の様子】 2025-07-31 12:37 up!
    体操競技 府大会の様子
    7月28日(月)体操競技の京都府大会が向日市民体育館で行われました。本校には体操部がありませんが、放課後や休日にほかの学校で練習をさせていただき大会に出場しています。市内大会もほとんどの種目を1位で通過しました。府大会でも自分の力を出し切り個人総合、ゆか、跳馬、鉄棒、あん馬とすべてで1位となり近畿大会に出場します。足先まできれいに伸ばし、着地がピタリと決まっていました。オリンピックを見ているようなすばらしい演技を見せてくれていました。さらなる高みを目指して自分の力を出し切ってほしいと思います。
    【学校の様子】 2025-07-29 13:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-26
    学校の様子(143)
    学校の様子(143)部活動(2)夏休み学習会【吹奏楽部】中京音楽フェスティバル夏休み学習会
    7月23日から3日間で実施します学習会の様子です。たくさんの生徒が参加しています。学年によっては一人で静かに学習する部屋と先生や友達に質問しながら学習する部屋に分かれています。どの学年もしっかり集中して取り組んでいます。
    【学校の様子】 2025-07-24 09:51 up!
    【吹奏楽部】中京音楽フェスティバル
    去る7月21日に,本校吹奏楽部は京都両洋高等学校で開催されました「中京音楽フェスティバル」に出演してまいりました。
    中京区の中学校が集まっての合同演奏会では,お互いの演奏を聴きあいながら情報交換をすることができました。本校吹奏楽部は今年度の吹奏楽コンクールで演奏予定の曲を披露し,たくさんの温かい拍手に包まれながら精一杯演奏することができました。催しの最後には,出演者すべてが集まり両洋高等学校吹奏楽部の伴奏で「翼をください」と「ふるさと」を大合唱しました。美しく迫力のある歌声が体育館中に響き渡り,聴きに来てくださった方々の楽しまれていた様子が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    学校の様子(142)
    学校の様子(142)参議院議員選挙7月22日(火)女子ソフトテニス部の個人戦本戦に2ペアが進みました。今日も気温が高い一日でした。持てる力を十分に出し切り、1ペアが1回戦、もう1ペアが2回戦で惜敗となりました。後輩たちの応援が力となりました。3年生は本当に3年間、おつかれさまでした。
    【学校の様子】 2025-07-22 16:10 up!
    参議院議員選挙
    7月20日(日)参議院議員選挙の会場として朱雀中学校を使用しています。昨年度までは体育館で行っていましたが、あまりの暑さから音楽室に場所を変えて行ってもらっています。選挙権を持つということは自分の意見を社会に伝えることになります。まずは足を運んで清き一票を投じてみませんか。
    【学校の様子】 2025-07-20 19:22 up!
    1 / 16 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    学校の様子(140)
    学校の様子(140)通学服リサイクル女子ソフトテニス部の団体戦が行われました。一回戦は大熱戦の末勝利し2回戦に進出しました。しかし、残念ながら敗退となりました。応援ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-07-19 15:34 up!
    男子ソフトテニス部の団体戦が行われました。持てる力を存分に出し切りましたが一歩及ばず敗退となりました。応援ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-07-19 15:31 up!
    通学服リサイクル
    7月18日(金)PTA主催であります通学服リサイクルを行いました。たくさんの保護者の方が来校していただきました。また、準備のためにPTA本部、運営委員の人たちに陳列や通学服渡しをお手伝いいただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立朱雀中学校 の情報

スポット名
市立朱雀中学校
業種
中学校
最寄駅
西大路三条駅
西院駅
二条駅
西大路池駅
住所
〒6048863
京都府京都市中京区壬生中川町20
TEL
075-841-0205
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201100
地図

携帯で見る
R500m:市立朱雀中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分45秒