R500m - 地域情報一覧・検索

市立朱雀中学校

(R500M調べ)
市立朱雀中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立朱雀中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朱雀中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-27
    学校の様子(216)
    学校の様子(216)第2回学校運営協議会選挙運動スクールカウンセラー便り7(10月)_第2回学校運営協議会
    10月23日(水)第2回学校運営協議会を行いました。7月に行った学校評価アンケートの結果をご報告させていただきました。そのほかに、全国学力状況調査の分析や学校の様子(文化祭や体育大会)の報告をさせていただきました。いただきましたご意見を今後の課題や目標になるよう共有し、生徒のみなさんに反映していきたいと思います。遅い時間ではありましたがお集まりいただきありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-10-24 09:17 up!
    選挙運動
    10月22日(火)選挙運動を行っている様子です。立候補者が一生懸命、公約を伝えてくれていますので皆さんも耳を傾けて一緒に参加してください。
    【学校の様子】 2024-10-22 09:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    学校の様子(192)
    学校の様子(192)体育大会前日準備1年生 総合的な学習の時間部活動の様子体育大会前日準備
    10月9日(水)体育大会の前日の準備を行いました。係で残ってくれた生徒のみなさんのおかげで、短い時間でスムーズに準備を終えることができました。明日はいよいよ体育大会本番です。クラスを引っ張り、学年を引っ張り、学校全体を盛り上げる頑張りを期待しています。
    【学校の様子】 2024-10-09 16:19 up!
    1年生 総合的な学習の時間
    10月7日(月)総合的な学習の時間の取り組みで夏休みの課題である京都の町について調べてきたことをGIGA端末を使ってまとめ、プレの発表会を行いました。聞いている人が「おもしろい。」「なんかもっと知りたい。」「すごいなー。」と思ってもらえるようなものができましたか。発表の本番は11月29日です。まだまだ良くすることはできますね。工夫しながら良いものにしていってください。
    【学校の様子】 2024-10-08 09:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校歌校長室から部活動English ShowerPTA

  • 2024-09-10
    学校の様子(169)
    学校の様子(169)PTA本部役員、運営委員会3年生 高校出前授業3年生 高校出前授業9月9日(月)本日もいい天気で朝から気温が高いです。そんな暑さも吹き飛ばすように今日も元気なあいさつをしてくれています。図書委員会の人たちが来てくれています。ありがとうございます。
    【学校の様子】 2024-09-09 10:37 up!
    PTA本部役員、運営委員会
    9月6日(金)PTA本部役員・運営委員会を行いました。2学期に予定している行事の確認や夏休みが明けて生徒のみなさんの学校での様子などを報告させていただきました。10月は文化祭、体育大会のなど大きな学校行事を控えています。成功に向けてしっかり準備していきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-09-09 10:30 up!
    3年生 高校出前授業
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    学校の様子(165)
    学校の様子(165)1年生 総合学習朝のあいさつ小中合同授業研修会1年生 総合学習
    9月6日(金)1年生は総合の取り組みで夏休みの課題を出していました。そのまとめ学習にGIGA端末を使ってパワーポイントを作成することに挑戦します。その作成の方法や注意点について全体説明を行いました。見る人、聞く人が「すごい。何やろう。」「楽しそう。」「聞いてみたい。」とみている人がワクワクするようなパワーポイントになるように工夫していってください。
    【学校の様子】 2024-09-06 15:24 up!
    朝のあいさつ
    9月6日(金)生徒会本部役員のみなさんがあいさつを行ってくれています。一時期より気温は穏やかになってきていますが、まだまだ昼間は厳しい気温になる日があります。体調の管理が難しくなる時期ですが、睡眠、栄養、休養をバランスよくとって下さい。生徒会の人たちの朝の挨拶の声は、気力をアップさせて、元気な気持ちになります。いつもありがとうございます。
    【学校の様子】 2024-09-06 08:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    学校の様子(155)
    学校の様子(155)校長室から(7)2学期を迎えるにあたっての言葉2学期 始業式2学期を迎えるにあたっての言葉
    全校生徒の皆さん、おかえりなさい。いよいよ今日から2学期が始まります。今年の夏休みも、連日厳しい猛暑が続いたかと思えば、各地で被害をもたらすような台風や豪雨また、初めて南海トラフ地震臨時情報が発表されました。被害にあわれた方や、また、湖や河川、海での死亡事故の報告など、胸を痛めることが多くありました。今週もまだまだ残暑が厳しい日が続いています。台風も接近しています。しばらくは、熱中症対策や、防災に十分に気を配ってください。そのような中ですが、本日の朝、さわやかなあいさつが聞こえ、皆さんが元気に登校してくる様子を見て、たいへんうれしく思っています。
    さて、皆さんは、夏休み、どのように過ごしたでしょうか。夏休みの目標が達成できたでしょうか。今年の夏はパリオリンピックが開催され例年と違う夏休みだったのではないでしょうか。また、高校野球も京都国際高校が、初優勝し、話題が豊富でした。
    あなたはこの夏。何にこころが動きましたか?
    喜怒哀楽で考えてみましょう。私は、喜でいえばオリンピックでの活躍と甲子園のドラマ。怒でいえばというか悔しい方ですが柔道団体で銀メダル、男子バスケットボールと男子バレーボールの敗戦、高校野球大社高校の敗戦、哀でいえばテレビやネットから見えてくる事件や事故、楽でいえば家族との団らんです。心が動くって素晴らしいことですね。怒ったり喜んだり、笑ったり泣いたり、気合を入れたり落ち込んだり、心が感じることは自分自身を成長させてくれているように思います。しかし、SNSなどでの誹謗中傷の書込み等の話題を見聞きするたびに、私たちは「心の感情をコントロールする」ことを学ぶべきだと思うのです。「心が傷つくこと」は、喜怒哀楽とは違うのですから。
    1年生は、これから、体育大会や文化祭などの初めての学校行事を経験します。さらに学習内容も難しくなってきます。今一度、朱雀中学校生としての基礎・基本の力を身に付けることができているか、考えてみましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    学校の様子(154)
    学校の様子(154)よんきゅう絆夏季研修会1組さんの宝物ができる畑よりよんきゅう絆夏季研修会
    8月20日(火)よんきゅう絆プロジェクトの夏季研修会を総合教育センターを会場に行いました。4つの中学校と9の小学校、合わせて13の学校の先生が一斉に集まりました。小学校と中学校が同じ方向に向かって教育を進めていくことが目的で、盛んな意見の交換ができました。夏休み明けの授業につなげていきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-08-20 17:29 up!
    1組さんの宝物ができる畑より
    8月20日(火)夏休み中の学校の様子です。1組さんがお世話をしてくれていましたひまわりが元気に咲いています。またゴーヤも大きな実をつけています。今年の夏は本当に猛暑でしたが植物の持つ強い生命力を感じます。
    【学校の様子】 2024-08-20 11:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    学校の様子(152)
    学校の様子(152)リーダー講習会(後半)リーダー講習会(前半)8月リーダー講習会(後半)
    話し合いを中心に行いました。「人とのつながり」というテーマをもとにグループごとに意見をまとめていきました。夏休みの貴重な時間を講習会への参加のために登校してくれてありがとうございます。みなさんはクラス、学年、学校を引っ張っていく存在です。自分が何かをしなくても、みんなに声をかけて人の心を動かすような活動ができるといいですね。夏休み明けのみなさんの頑張りを楽しみにしています。
    【学校の様子】 2024-08-05 12:54 up!
    リーダー講習会(前半)
    8月5日(月)リーダー講習会を行っています。開会式の後アイスブレイキングと全体講義、グループでの話し合いと活発に活動してくれています。
    【学校の様子】 2024-08-05 11:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    学校の様子(150)
    学校の様子(150)京都府夏季大会 陸上競技部・子どもSNS相談@京都2024(京都市)京都府夏季大会 陸上競技部
    7月27日(土)、28日(日)に京都府中学校総合体育大会
    陸上競技の部がたけびしスタジアムで行われました。男子110mHに出場し、予選で自己記録を更新し、決勝と、最後まで諦めない粘り強い走りでした。部員のみなさん、保護者の方々、教職員の先生方、暑い中応援に駆けつけていただきありがとうございました。今後も引き続き応援よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2024-07-29 08:57 up!

  • 2024-07-27
    学校の様子(149)
    学校の様子(149)夏休み学習会 3日目夏休み学習会 3日目
    7月26日(金)夏休み学習会3日目の様子です。この3日間、参加した生徒のみなさんは本当に集中して学習に取り組んでいました。家でも計画的に学習する時間を自分で決めて取り組んでください。
    【学校の様子】 2024-07-26 10:41 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立朱雀中学校 の情報

スポット名
市立朱雀中学校
業種
中学校
最寄駅
西大路三条駅
西院駅
二条駅
西大路池駅
住所
〒6048863
京都府京都市中京区壬生中川町20
TEL
075-841-0205
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201100
地図

携帯で見る
R500m:市立朱雀中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分45秒