1年(3)1年生 作文発表会1年生 作文発表会
入学してから生徒たちは「中学生になって頑張りたいこと」をテーマに、作文を書きました。その作文の発表会を先週、クラスごとに行い、クラスの代表者を選びました。
本日は、その代表者が学年全体の前で発表しました。「中学生になって、身体だけが大きくなるのではなく、友だちはもちろん先輩や先生たちとの関係も大切にして“心”をしっかりと成長させていきたい」、「友だちとの関係について、今までとは違う小学校の人との関係性を築くことへの緊張などもあるが、自分に関わってくれる人にしっかり感謝していきたい」、「勉強が苦手だから授業からしっかりと頑張りたい。それだけでなく、スポーツも夢に向かって頑張りたい」など、意気込みや期待にあふれる気持ちを自分の言葉で表現しました。発表したクラス代表の生徒はもちろんですが、全員が中学生になって自分の考えをしっかりと作文に書くことができました。
最後に、1年担当の教師から次の2つのことを話しました。
1つ目は、「中学生だからこそ相手意識を大切に」というテーマです。相手がいることを意識して、自分のやりたいことだけするのではなく、自分の行動や言葉に責任をもとう。
2つ目は、「失敗は誰にでもある」というテーマです。失敗は誰にでもあり、学校は失敗をして良い場所。だからこそ、その失敗で誰かに迷惑をかけることになった時には、素直に「ごめんなさい」が言えるようになって、その反省を次に生かせるようになってほしい。
続きを読む>>>