R500m - 地域情報一覧・検索

市立北野中学校 2023年6月の記事

市立北野中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立北野中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    学校の様子(21)
    学校の様子(21)1組・1・2年1学期末テスト11組・1・2年1学期末テスト1
    本日から1組・1・2年生の1学期末テストが始まります。今回は実技教科もテストを行います。中間テストから1ヶ月あまりですが、前回の反省を生かしてテストに取り組んでいる人もいるかとは思いますが、これまでの成果をしっかり発揮してください。テストは3日間ありますので、体調管理をしっかり行って臨んでほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-06-21 11:46 up!

  • 2023-06-19
    部活動(13)
    部活動(13)夏季大会(陸上部)夏季大会(陸上部)
    6/17・18の2日間、陸上の夏季大会「京都市選手権大会」が行われました。3年生にとっては最後の大会になります。試験前だったので、限られら時間の中で練習して、本番に臨みました。
    自分の力を出せた人やそうでなかった人もいたと思いますが、3年間の集大成で臨んだ試合だった思います。この経験を次のステージに生かしてほしいと思います。ご苦労様でした。
    【部活動】 2023-06-19 20:01 up!

  • 2023-06-18
    学校の様子(20)
    学校の様子(20)垂れ幕(春季大会体操部)プール清掃垂れ幕(春季大会体操部)
    遅くなりましたが、体操部が春季大会の団体と個人種目別で優勝しましたので、その健闘を称え、垂れ幕を作成しました。今回もPTAの方から作成していただきました。いつもですが、選手たちの励みになり、とてもありがたいです。
    3年生にとって最後の大会になる選手権大会が、速い部活動では明日から始まりますが、練習の成果を発揮し、結果を残すことができれば良いですね。
    【学校の様子】 2023-06-16 19:51 up!
    プール清掃
    先日、6月下旬から始まるプール学習のためにプール清掃を行いました。清掃をしてくれたのは、1・2年生の体育委員と2年生の生徒会本部の生徒です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    学校の様子(18)
    学校の様子(18)避難訓練(水害)避難訓練(水害)
    本日、6限目に避難訓練がありました。今回は水害を想定した訓練です。本校の校区内は「天神川の浸水想定区域」であるため、「避難指示」の発令対象地域です。大将軍学区・仁和学区・朱雀第八学区に「避難指示(警戒レベル4)」が発令された場合は、「暴風警報」に準じた措置を取ります。
    今回は、浸水に備えて高いところに避難する訓練を行いました。こらから大雨が降る可能性が高くなりますので、このような場合でも慌てずに行動できるようにしましょう。
    【学校の様子】 2023-06-14 15:37 up!

  • 2023-06-03
    生徒会(6)
    生徒会(6)生徒総会6月生徒総会
    生徒総会・集会が行われました。
    生徒総会の目的には、「生徒の主体的な協議を通して、一人一人が北野中の生徒であることを自覚すること」、「生徒が、学校生活を振り返り、どのように充実させていくかを考え、『自治』を具現化すること」に加え、「世の中の仕組みを学ぶこと」があります。
    学校という社会の中で、自分だけでなく多様な他者とともにつながりあっていくこと、社会の中で決まりを変えたり作ったりする手法、手順を学び、自分たちの意思が学校や社会を創ることを実感してほしいと思います。
    5限には、一年間の活動計画や方針、予算案を発信し、拍手で承認されました。つづいて、「私たちの声」として届けられた要望や課題についての意見を交わし、今後の検討課題とするか否かが決議されていきました。残念ながら通らなかった要望もありましたが、注意すべき事柄として取り上げられるなど、「それぞれの声」に丁寧に向き合っていたと思います。
    続く6限には、各学級の一年間の方針とでもいうべき学級目標と、目標達成の手立て、学級旗が発表されました。「こんなクラスにしたい」という思いが伝わってきましたね。
    続きを読む>>>