2023年09月01日 19:32 更新
国語(1年)
保健指導(2年)
運動会の練習
9月
国語(1年)
単元名:音読発表会をしよう
教材名:おおきなかぶ
「おおきなかぶ」は、「うんとこしょ、どっこいしょ」という文章の愉快な繰り返しのリズム感があり、子どもにとって楽しく音読ができる物語です。
授業では、6回出てくる「うんとこしょ、どっこいしょ」のうち、おじいさんが一番大変なのは、何回目かを考えました。子どもたちは、自分で考えノートに理由を書いたり、友だちと交流し話し合ったりして、よくがんばっていました。
【お知らせ】 2023-09-01 19:32 up!
保健指導(2年)
発育測定の時間に養護教諭が保健指導をしました。
2学期は、「目の健康」がテーマでした。生活の中で目を大切にするポイントを子どもたちに話しました。子どもたちは、興味をもって先生の話をよく聞いていました。
【お知らせ】 2023-09-01 19:19 up!
運動会の練習
今週から2学期も始まり、元気な子どもたちに会えてうれしく思います。また、今週は同時に運動会の練習も始まりました。まだまだ残暑厳しいため、熱中症などの体調不良に気をつけながら、時間を決めてこまめに水分補給や休憩の時間を取って練習しています。まずは団体演技の型を体育館で学びます。先生から団体演技をする意義の話もあり、みんな真剣に聞いていました。また、教室でも大型テレビにお手本の画像を映して練習しています。これから完成していくのが楽しみです。
【5年生】 2023-08-31 13:19 up!
けんだより本校 9月号