R500m - 地域情報一覧・検索

市立友渕小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区友渕町の小学校 >市立友渕小学校
地域情報 R500mトップ >都島駅 周辺情報 >都島駅 周辺 教育・子供情報 >都島駅 周辺 小・中学校情報 >都島駅 周辺 小学校情報 > 市立友渕小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立友渕小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立友渕小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-08
    2023年09月07日 09:01 更新新聞委員会
    2023年09月07日 09:01 更新新聞委員会6年生の絵新聞委員会
    新聞委員会の児童が作成した新聞が分校に掲示されています。
    運動会や防災訓練、友小クイズの記事が書かれていました。とても丁寧にわかりやすく書かれていました。
    【お知らせ】 2023-09-06 12:43 up!
    6年生の絵
    題材名:「わたしのお気に入りの場所」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年09月04日 17:11 更新運動会の練習(2年)
    2023年09月04日 17:11 更新運動会の練習(2年)図画工作(2年)運動会の練習(2年)
    2年生は、運動会の団体演技の練習をしています。
    講堂と運動場で、リズムに合わせて体を動かし、子どもたちはよくがんばっていました。
    【お知らせ】 2023-09-04 17:11 up!
    図画工作(2年)
    2年生では、図画工作で単元名「大きくそだて びっくりやさい」に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    2023年09月01日 19:32 更新国語(1年)
    2023年09月01日 19:32 更新国語(1年)保健指導(2年)運動会の練習9月国語(1年)
    単元名:音読発表会をしよう
    教材名:おおきなかぶ
    「おおきなかぶ」は、「うんとこしょ、どっこいしょ」という文章の愉快な繰り返しのリズム感があり、子どもにとって楽しく音読ができる物語です。
    授業では、6回出てくる「うんとこしょ、どっこいしょ」のうち、おじいさんが一番大変なのは、何回目かを考えました。子どもたちは、自分で考えノートに理由を書いたり、友だちと交流し話し合ったりして、よくがんばっていました。
    【お知らせ】 2023-09-01 19:32 up!
    続きを読む>>>