R500m - 地域情報一覧・検索

市立友渕小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区友渕町の小学校 >市立友渕小学校
地域情報 R500mトップ >都島駅 周辺情報 >都島駅 周辺 教育・子供情報 >都島駅 周辺 小・中学校情報 >都島駅 周辺 小学校情報 > 市立友渕小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立友渕小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立友渕小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    2024年02月26日 15:01 更新1年 6年生を送る会の練習
    2024年02月26日 15:01 更新1年 6年生を送る会の練習3年生 「パスをつなげ!ボール運動」よむともさん1年 6年生を送る会の練習
    今週水曜日に本校の運動場で「6年生を送る会」があります。
    各学年、運動場で練習をしています。今日は、1年生が分校の運動場で6年生へのお祝いの出し物の練習をしました。
    本番でも、お祝いの気持ちが伝わるようにがんばってほしいです。
    【1年生】 2024-02-26 15:01 up!
    3年生 「パスをつなげ!ボール運動」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    2024年02月19日 13:21 更新授業見学(1年)
    2024年02月19日 13:21 更新授業見学(1年)授業見学(1年)
    4月から1年生になる保育園の年長の児童が、1年生を見学に来ました。
    各クラスに6、7人ずつ保育園の子どもたちが教室に入って1年生の授業を静かに見学していました。
    【お知らせ】 2024-02-19 13:21 up!

  • 2024-02-16
    2024年02月16日 16:12 更新2月20日(火)学習参観・懇談会(分校)  21日(水)社会・・・
    2024年02月16日 16:12 更新
    2月20日(火)学習参観・懇談会(分校)  21日(水)社会見学(6年)  28日(水)6年生を送る会4年 学年最後の参観図画工作(6年)4年 学年最後の参観
    昨日、今年度最後の参観が行われました。4年生では、各クラスで様々な内容の発表を行いました。発表内容には、今年度に学習した内容のまとめや10年後の自分への手紙、歌、リコーダー、ダンス等の発表がありました。どの発表も内容がよく練られており、発表が終わると保護者の皆様から大きな拍手が起こりました。拍手を受けた子どもたちは、照れながらも嬉しそうで、この1年の成長を感じられる瞬間となりました。
    【4年生】 2024-02-16 16:12 up!
    図画工作(6年)
    題材名:黒と白の世界 〜墨で描く(龍)〜
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    2024年02月15日 13:53 更新昔あそび(1年)
    2024年02月15日 13:53 更新昔あそび(1年)国語(図書)昔あそび(1年)
    1年生は生活科で昔あそびをしています。
    2日間にわたって、講師の先生にけん玉やコマ回しを教えていただきました。
    コマ回しでは、コマにひもを巻き付けたり、コマを手から離すタイミングが難しかったりして、子どもたちは苦戦していました。これから、休み時間に練習していきます。上手に回せるようになるかな?
    【1年生】 2024-02-15 13:53 up!
    おもちゃランドへようこそ!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024年02月06日 15:18 更新2月15日(木)学習参観・懇談会(本校)  20日(火)学習・・・
    2024年02月06日 15:18 更新
    2月15日(木)学習参観・懇談会(本校)  20日(火)学習参観・懇談会(分校)  21日(水)社会見学(6年)運動能力向上支援事業(2年)理科の実験2月運動能力向上支援事業(2年)
    運動能力向上支援事業で、2年生は跳び箱をしました。
    スモールステップで、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。
    【2年生】 2024-02-06 15:14 up!
    理科の実験
    続きを読む>>>