R500m - 地域情報一覧・検索

市立野田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区野田の小学校 >市立野田小学校
地域情報 R500mトップ >野田駅 周辺情報 >野田駅 周辺 教育・子供情報 >野田駅 周辺 小・中学校情報 >野田駅 周辺 小学校情報 > 市立野田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野田小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立野田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    英語 短時間学習
    英語 短時間学習学校保健委員会英語 短時間学習
    毎週、火曜日・金曜日の13時40分から10分間、全学年で英語の短時間学習に取り組んでいます。
    大型モニターに映した動画に合わせて発音したり、歌を歌ったり、ゲームをしたり、時には英語の絵本の読み聞かせをオンラインで行ったりしています。
    1年生の子どもたちもずいぶんと慣れてきました。
    写真は、上から、1年生、2年生、4年生の学習の様子です。
    【学習活動】 2024-01-26 15:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    ダブルダッチ体験授業 5年生
    ダブルダッチ体験授業 5年生ダブルダッチ体験授業 5年生
    福島区では、運動に関する専門講師を招き、実技指導を通して、子どもたちに運動への興味関心を高めることを目的とし、ゲストティーチャー派遣事業を実施しています。
    今日は、「ファットマンクルー」というダブルダッチのチームより、お二人の先生方に来ていただき、5年生を対象にダブルダッチの体験授業を行いました。
    まず初めに、先生に見本を見せていただき、その後、2本のロープへの基本的な入り方、そして出方を教えていただきました。
    5年生の担任の先生の一人がダブルダッチの経験が豊富なので、専用のロープももっているそうなので、これから休み時間にはダブルダッチがブームになるかもしれませんね。
    追伸
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    4年生「小学校での生き物さがし」
    4年生「小学校での生き物さがし」4年生「小学校での生き物さがし」
    先月、大阪自然環境保全協会のみなさまを講師にお招きし、今年度2回目の「小学校での生き物さがし」を実施しました。
    子どもたちが、身近な場所で生き物が生息・生育していることや、生き物がいる環境はどういったものかを知り、生き物の環境を守ろうとする意識をもつことができるようになることを目的に行いました。
    子どもたちは、班ごとに校内の生き物さがしを行いました。その後、講師を交えて全体で生き物紹介をし合い、学習を進めていました。
    【学校行事】 2023-11-27 12:02 up!

  • 2023-11-18
    全国学力学習状況調査結果
    全国学力学習状況調査結果令和5年度 全国学力学習状況調査結果の分析

  • 2023-11-15
    いよいよ明日が120周年記念式典です。
    いよいよ明日が120周年記念式典です。野田小学校を綺麗にしよう!創立120周年記念子ども式典いよいよ明日が120周年記念式典です。
    1〜4年生が下校した後、5・6年生で明日の会場準備をしました。
    【学校行事】 2023-11-10 16:44 up!
    野田小学校を綺麗にしよう!
    明日は野田小学校の120周年をお祝いする大切な日です。
    明日に備え、日頃の感謝を込めて、いつもの掃除時間よりも時間をかけて全校児童で掃除をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    がんばる先生
    がんばる先生年度当初評価がんばる先生ビジョントレーニングボードゲーム社会科

  • 2023-06-22
    学校安心ルール
    学校安心ルール学校安心ルール

  • 2023-06-09
    学校の運営に関する計画
    学校の運営に関する計画木曜日は児童集会です木曜日は児童集会です
    毎週木曜日の朝は、児童集会を実施しています。野田小学校での児童集会の特徴は、この日は学級別ではなく、1〜6年生のたてわり班で集まることです。
    今日の集会は、集会委員会が企画した「じゃんけん列車 120」。班長を先頭に、列をつくり、他班とじゃんけんンをして負けた方が後ろにつながるという単純な遊びですが、6年生の班長が1年生にやさしく接する姿がなんともいえずほほえましく、みんな楽しそうです。
    追伸
    「じゃんけん列車 120」 こんなところにも120周年を意識してくれている集会委員会の子どもたちです。
    【学校行事】 2023-06-08 12:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    学校あんしんルール
    学校あんしんルール【追加】緊急引き渡し下校のお知らせ緊急引き渡し下校のお知らせ6月【追加】緊急引き渡し下校のお知らせ
    14:00に委員会から鍵をもっている児童については、下校させてもよいとの指示がありました。鍵がある児童につきましては15:00に一斉下校とさせてもらいます。一人で下校させることが不安な保護者につきましては学校まで至急ご連絡ください。
    【お 知 ら せ】 2023-06-02 14:09 up!
    緊急引き渡し下校のお知らせ
    教育委員会より児童の安全確保のため、児童を引き渡しの上、下校させるように緊急の指示がありました。
    児童は下校準備を整え、15:00より緊急引き渡しとしますので、お迎えをお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    無題
    無題4月無題
    【学校行事】 2023-04-07 11:35 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立野田小学校 の情報

スポット名
市立野田小学校
業種
小学校
最寄駅
野田駅
【大阪】玉川駅
住所
〒5530005
大阪府大阪市福島区野田5-13-22
TEL
06-6461-0520
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531062
地図

携帯で見る
R500m:市立野田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月17日07時05分44秒


月別記事一覧