2018/01/18 14:59 更新
『藹々』 〜六年生書初めpart1〜
税金について考えました
走る♪走る♪
『藹々』 〜六年生書初めpart1〜
1月18日(木)あたたかくおだやかな一日となりました。校内を歩いていると6年生の掲示版に、書初めが貼ってありました。新年最初の習字の時間、自分の書きたい四字熟語を探してきて書きました。どの文字にもその人の気持ちや人柄がしのばれる素晴らしい作品です。しかし、みんなしっかりとこんな難しい言葉にも、自分の生き方を重ねて考えたり動き出そうとしているのですね。六年生、大きく育ってます。
ちなみにタイトルの読みは「あいあい」漢字検定1級レベルだそうです。
【でんでんにっき】 2018-01-18 14:59 up!
税金について考えました
突然ですが、皆さんは税金について考えたことはありますか?
本日は大阪市財務局弁天町市税事務所の方に来ていただいて6年生に税金についての出前授業をしていただきました。
税金についてのクイズをしたり、お話を聞いたりする中で税金の大切さについて学びました。
私自身、税金について考えるいい機会になりました。
【でんでんにっき】 2018-01-16 15:26 up!
走る♪走る♪
1月15日(月)朝、氷が張っています。今日から冬の体力づくり(かけあし)期間が始まりました。朝、登校してきた時も、グランドにひいてあるトラックの線を見ただけで、走り出している子どもたちです。元気!
【でんでんにっき】 2018-01-15 15:26 up!