R500m - 地域情報一覧・検索

市立伝法小学校 2018年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区伝法の小学校 >市立伝法小学校
地域情報 R500mトップ >伝法駅 周辺情報 >伝法駅 周辺 教育・子供情報 >伝法駅 周辺 小・中学校情報 >伝法駅 周辺 小学校情報 > 市立伝法小学校 > 2018年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伝法小学校 に関する2018年1月の記事の一覧です。

市立伝法小学校2018年1月のホームページ更新情報

  • 2018-01-30
    2018/01/29 15:36 更新たこたこ♪あ〜がれ!
    2018/01/29 15:36 更新たこたこ♪あ〜がれ!たこたこ♪あ〜がれ!
    1月29日(月)、寒い日が続きますが、体が慣れてきたせいでしょうか。日差しがあれば穏やかに感じます。学級休業等でご心配をおかけしておりましたが、カゼひきもだいぶ回復してきて、元気に校庭で遊ぶ子どもたちの姿が目立ちます
    (写真:1年生2時間目のたこあげの様子)
    【でんでんにっき】 2018-01-29 15:36 up!

  • 2018-01-27
    2018/01/26 17:06 更新♪雪やこんこ
    2018/01/26 17:06 更新♪雪やこんこ書初めpart2♪雪やこんこ
    26日午後5時、学校にも少し雪が積もりました。
    週末、あったかくしてお過ごしください。
    【でんでんにっき】 2018-01-26 17:06 up!
    書初めpart2
    1月26日(金)、いかがでしょうか。6年生の教室の後ろの掲示版です。「卒業」まであと二か月、新年の言葉の上には一人ひとりが書いた『友情』の文字が掲げてあります。
    続きを読む>>>

  • 2018-01-23
    2018/01/19 18:30 更新6年生の卒業遠足
    2018/01/19 18:30 更新6年生の卒業遠足卒業遠足 〜6年生〜6年生の卒業遠足
    本日は6年生がキッザニア甲子園に卒業遠足に来ています。
    子どもたちは、自分の興味のある仕事に向かって行きました。
    キッザニア甲子園は、今日からバレンタイン2018が始まっています。
    バレンタインにちなんでガトーショコラを作っています。
    ガトーショコラ、美味しそうです。
    続きを読む>>>

  • 2018-01-19
    2018/01/18 14:59 更新『藹々』 〜六年生書初めpart1〜
    2018/01/18 14:59 更新『藹々』 〜六年生書初めpart1〜税金について考えました走る♪走る♪『藹々』 〜六年生書初めpart1〜
    1月18日(木)あたたかくおだやかな一日となりました。校内を歩いていると6年生の掲示版に、書初めが貼ってありました。新年最初の習字の時間、自分の書きたい四字熟語を探してきて書きました。どの文字にもその人の気持ちや人柄がしのばれる素晴らしい作品です。しかし、みんなしっかりとこんな難しい言葉にも、自分の生き方を重ねて考えたり動き出そうとしているのですね。六年生、大きく育ってます。
    ちなみにタイトルの読みは「あいあい」漢字検定1級レベルだそうです。
    【でんでんにっき】 2018-01-18 14:59 up!
    税金について考えました
    突然ですが、皆さんは税金について考えたことはありますか?
    続きを読む>>>

  • 2018-01-12
    2018/01/10 19:34 更新もっとお琴したいな
    2018/01/10 19:34 更新もっとお琴したいなお琴の練習あけましておめでとうございます1月もっとお琴したいな
    「もっとやりたい」といって放課後に音楽室に残ったのは(意外と?)男の子たち。
    とても上手に楽譜なしでも演奏ができていました。
    来週は後半部分を練習しましょう。
    【でんでんにっき】 2018-01-10 19:34 up!
    お琴の練習
    続きを読む>>>