R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区南堀江の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >汐見橋駅 周辺情報 >汐見橋駅 周辺 教育・子供情報 >汐見橋駅 周辺 小・中学校情報 >汐見橋駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:大阪府大阪市西区)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-02
    サンキュー矢野基金 12月2日(土)
    サンキュー矢野基金 12月2日(土)保育所交流(1年)サンキュー矢野基金 12月2日(土)
    阪神タイガース前監督の矢野燿大さんが、車いす購入を助成する『サンキューファンド』という社会貢献基金を運営されているのはご存じでしょうか・・
    今日は、『その基金で電動車いすを購入した子どもが、どのように使っているのか見せてほしい・・』ということで、日吉小学校にも寄ってくれました。
    自分の手首の動作で、運動場を好きなように動けるのは、やっぱりいいですね!
    お姉ちゃんも含め、みんなで手紙を書いて送ったのが、車いす助成のきっかけになったと聞きました。
    家族も含め周りの人がみんなで支え合っていることに、何か温かいものを感じます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    子どもは元気!
    子どもは元気!段落を分けよう(1年) 11月27日(水)子どもは元気!
    20分休みの中庭の様子です。
    休み時間になると我先に中庭に出て、縄跳び、うんてい、竹馬、一輪車など、自分の興味があるもので遊んでいます。
    だいぶ寒くなってきましたが、やっぱり子どもは元気ですね!!
    【学校日記】 2023-11-29 13:41 up!
    段落を分けよう(1年) 11月27日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    学習発表会練習(6年)
    学習発表会練習(6年)講堂の準備(5年) 11月6日(月)学習発表会練習(6年)
    6年生が、さっそく講堂で練習をしていました。
    6年生は、2クラスずつに分かれます。
    合奏・合唱・思い出のメッセージ・・
    卒業を前にして、6年生としての集大成を見せてくれるでしょう!
    お楽しみに・・
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    保健室より 10月4日(水)
    保健室より 10月4日(水)保健室より 10月4日(水)
    8・9月の保健室での様子です。
    9月からは運動会の練習が始まったので、暑さで具合が悪くなったり、運動会の練習で疲れてしまった子などの来室がありました。
    インフルエンザは、9月上旬は校内でも流行っていましたが、今はインフルエンザも落ち着いています。
    暑い日が続きましたので、疲れがたまっている人も多いかもしれません。
    ストレスチェックは、いかがでしょう・・
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    学習参観 授業内容
    学習参観 授業内容学習参観 授業内容
    明日、9月13日(水) 学習参観の予定をお知らせいたします。
    1〜3年生は5時間目(13:50〜14:35)、4〜6年生は6時間目(14:45〜15:30)です。ぜひ子どもたちの頑張っている様子を見に来てください。授業内容は以下のリンクをクリックしてください。学習参観 授業内容なお、学習の妨げとなりますので、スマートフォンやビデオ、カメラでの撮影は禁止といたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
    ※自転車での来校はお控えください。また、日吉公園も駐輪場ではございませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-09-13 08:32 up!
    1 / 82 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    全国大会で発表! 8月9日(水)
    全国大会で発表! 8月9日(水)全国大会で発表! 8月9日(水)
    全国特別活動研究協議大会 大阪大会が、興国高校で今日、明日と行われます。
    今日はその大会のオープニングアトラクションで、小学校を代表して、日吉小の合唱団が歌いました。
    3曲ともとても素晴らしく、子どもたちの日ごろの練習の成果が表れていました。
    ほんとよく頑張りましたね。ありがとう!
    明日のNHKコンクールも、頑張ってくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    西区PTAママさんバレーボール大会 8月6日(日)
    西区PTAママさんバレーボール大会 8月6日(日)合唱団の練習 8月4日(金)西区PTAママさんバレーボール大会 8月6日(日)
    今日は、西区民スポーツセンターで、区Pバレーボール大会が開かれました。
    日吉の1回戦は、花乃井中との対戦です。
    この対戦は、両者互角の大接戦。
    3セットの最後までもつれ込みましたが、最初から最後まで手に汗にぎる試合となりました。
    そして、最後は日吉小が15ー13で勝利を勝ち取りました!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    花の名前は・・?! 8月3日(木)
    花の名前は・・?! 8月3日(木)花の名前は・・?! 8月3日(木)
    カンカン照りの日中・・
    そんな中でも、いろいろな花が咲いていました。
    花の名前は、分かりますか・・?!
    一つ目は、ひょうたんの花です。あまりの暑さに花も少ししおれていましたが、ひょうたんの実は、いくつかできていました。
    二つ目は、オクラの花です。小さなオクラの実ができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    夏休みも「やる気」「根気」「元気」の時間割を作って過ごしてください。2学期始業式は、8月25日(金)・・・
    夏休みも「やる気」「根気」「元気」の時間割を作って過ごしてください。2学期始業式は、8月25日(金)です。明日から夏休み! 7月19日(水)明日から夏休み! 7月19日(水)
    今日は、1学期の終業式。
    大阪市では、19日の午後か20日の午前のどちらかに終業式を選べますが、日吉小は19日の午後からにしました。
    1学期のふり返りをしっかりとしたあとは、
    ・『夏休みだからできること』
    ・『夏休みにしかできないこと』
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    植田校長先生おめでとうございます! 7月12日(水)
    植田校長先生おめでとうございます! 7月12日(水)植田校長先生おめでとうございます! 7月12日(水)
    今から約30年前・・
    日吉小が創立120年の頃の校長先生、植田一美先生が、この度、勲章をいただき、本日来校されました。
    勲章の名前は、『瑞宝双光章』です。
    私から植田校長先生にお渡ししました。
    植田校長先生とは、私も昔からつながりがあり、今日、植田校長先生のシャキシャキとした元気なお姿を拝見できて、とてもうれしかったです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
汐見橋駅
ドーム前千代崎駅
ドーム前駅
西長堀駅
【大阪】桜川駅
【大阪】大正駅
住所
〒5500015
大阪府大阪市西区南堀江4-9-19
TEL
06-6531-8700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561151
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒