R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区南堀江の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >汐見橋駅 周辺情報 >汐見橋駅 周辺 教育・子供情報 >汐見橋駅 周辺 小・中学校情報 >汐見橋駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立日吉小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    夏休みも「やる気」「根気」「元気」の時間割を作って過ごしてください。2学期始業式は、8月25日(金)・・・
    夏休みも「やる気」「根気」「元気」の時間割を作って過ごしてください。2学期始業式は、8月25日(金)です。明日から夏休み! 7月19日(水)明日から夏休み! 7月19日(水)
    今日は、1学期の終業式。
    大阪市では、19日の午後か20日の午前のどちらかに終業式を選べますが、日吉小は19日の午後からにしました。
    1学期のふり返りをしっかりとしたあとは、
    ・『夏休みだからできること』
    ・『夏休みにしかできないこと』
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    植田校長先生おめでとうございます! 7月12日(水)
    植田校長先生おめでとうございます! 7月12日(水)植田校長先生おめでとうございます! 7月12日(水)
    今から約30年前・・
    日吉小が創立120年の頃の校長先生、植田一美先生が、この度、勲章をいただき、本日来校されました。
    勲章の名前は、『瑞宝双光章』です。
    私から植田校長先生にお渡ししました。
    植田校長先生とは、私も昔からつながりがあり、今日、植田校長先生のシャキシャキとした元気なお姿を拝見できて、とてもうれしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    保健室より(6月の様子) 7月11日(火)
    保健室より(6月の様子) 7月11日(火)区「かけっこ教室」(3年) 7月10日(月)保健室より(6月の様子) 7月11日(火)
    保健室から『6月の保健室の来室状況』が出ていましたので、保護者の方にもお知らせします。
    『内科』では、暑くて頭が痛いとか、しんどい・・など、熱中症気味の症状で来室することが増えているそうです。
    一番の原因は、水分不足。水分補給の声掛けをよろしくお願いします。
    『外科』では、体育のマット運動でケガをする児童が増えたそうです。
    マットで首などを痛めた場合は、必ず保健室に行くように伝えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    お知らせ No2
    お知らせ No2お知らせ No1お知らせ No2
    来週月曜日(10日)、日吉小学校で区の「かけっこ教室」が行われ、そこにオリンピックメダリストの朝原宣治選手が来られて、指導をしてくださるそうです。
    対象は、3年生の子どもたちです。
    天気が心配ですが、ぜひ晴れてほしいです。
    【お知らせ】 2023-07-08 11:45 up!
    お知らせ No1
    続きを読む>>>