R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区南堀江の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >汐見橋駅 周辺情報 >汐見橋駅 周辺 教育・子供情報 >汐見橋駅 周辺 小・中学校情報 >汐見橋駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:大阪府大阪市西区)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-22
    修了式一日前
    修了式一日前歌で感謝の気持ちを伝えよう(4年) 3月22日(水)修了式一日前
    明日が3学期の終業式で、この1年間の修了式になります。
    午後からのクラスの様子を少し見てみました。
    一年間の思い出を作文に書いて、発表しているクラスがありました。
    大掃除をして、使った教室をピカピカにしているクラスもありました。
    お楽しみ会をしているクラスもあれば、明日のお楽しみ会の準備をしているクラスもありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    今後の予定:3月23日(木)修了式・離任式 4月7日(金)入学式 4月10日(月)1学期始業式
    今後の予定:3月23日(木)修了式・離任式 4月7日(金)入学式 4月10日(月)1学期始業式合唱団卒業コンサート 3月21日(火)桜の開花 3月20日(月)合唱団卒業コンサート 3月21日(火)
    今日は、『春分の日』でお休みですが、講堂で『卒業記念 合唱団ありがとうコンサート』が開かれました。
    今まで練習したコンクールの歌、みんなが好きな歌、学年の歌など、全部で12曲
    合唱団にとっての『卒業式』と言えるコンサートでした。
    保護者の方やお友だち、教職員もたくさん見に来てくれました。
    本当に、この一年がんばって歌ってきましたね!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    モクレンが咲きました! 3月6日(月)
    モクレンが咲きました! 3月6日(月)3月6日 PTA安全対策委員会モクレンが咲きました! 3月6日(月)
    毎年3月になると、白い花を咲かせる『ハクモクレン』
    今年も満開となりました。
    春のいぶきを、感じさせてくれます。
    運動場では、5年生が体育で、長距離走をしたり長なわをしたりしていました。
    プールがあった場所は更地となり、検査が終わると、新校舎の工事が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    復興支援コンサート2
    復興支援コンサート2復興支援コンサート 3月4日(土)復興支援コンサート2
    本番前に、長岡天満宮まで少し散歩をしました。
    本番では、
    ・リフレイン
    ・ありがとうの花
    の2曲を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    卒業をお祝いする会(なかよし学級)
    卒業をお祝いする会(なかよし学級)□を使って式に表そう(3年) 2月24日(金)卒業をお祝いする会(なかよし学級)
    なかよし学級の『卒業をお祝いする会』が、3時間目に行われました。
    6年生の発表があったり、みんなで遊んだり・・、6年生へプレゼントを送ったり、歌を歌ったりしました。
    6年生は、みんなからお祝いをしてもらい、うれしそうにしている中にも、やはり少し寂しい気持ちもあったと思います。
    1〜5年生の子どもたちの動作や表情は、それぞれ違いましたが、6年生への「ありがとう」の気持ちは、よく表れていました。
    あと1か月もありませんが、最後までみんなでなかよく勉強したり過ごしたりしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    算数から数学へ(6年)
    算数から数学へ(6年)全校朝会 2月13日(月)算数から数学へ(6年)
    今日は6年生の算数を、堀江中学校の数学の先生に教えてもらいました。
    0よりも小さい『負の数』の導入と√(ルート)の入った数についてでした。
    6年生の子どもたちも、あと2か月もすると中学生です。
    小学校では習わない数学にも、興味を持ってもらえる内容でした。
    中学校では、しっかりバリバリと勉強していってくださいね!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    昔遊び(1年) Part2
    昔遊び(1年) Part2昔遊び(1年) 2月6日(月)昔遊び(1年) Part2
    講堂では、コマ回し、ストローひこうき、あやとり、けん玉・・など、グループに分かれて教えてもらいました。
    私が、子どもの頃よくやっていた遊びばかりですが、昔遊びとは・・
    今の子どもたちにも、スマホのゲームだけでなく、こんな遊びもどんどんやってほしいです。
    大阪区民カレッジの皆さん、子どもたちにとってもこのような世代間の交流は、とても大切だと思っています。貴重な経験をありがとうございました。
    【1年】 2023-02-06 13:42 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
汐見橋駅
ドーム前千代崎駅
ドーム前駅
西長堀駅
【大阪】桜川駅
【大阪】大正駅
住所
〒5500015
大阪府大阪市西区南堀江4-9-19
TEL
06-6531-8700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561151
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒