1月20日(月)の給食
1月20日(月)の給食
1月20日(月)の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉の塩こうじ焼き・かす汁・栗きんとんです。
「塩こうじ」は、酵素の力で食材を美味しくします。また、食材を軟らかくするので消化吸収に良くなります。鶏肉の塩こうじ焼きでは、鶏肉を塩こうじで下味をつけてから230度で15分間焼き上げています。軟らかくて味の豊かな鶏肉に仕上がています。
かす汁に溶いている「酒粕かす」は、ビタミンやミネラル、タンパク質に加えて、必須アミノ酸なども含んでおり、栄養価の高い食材です。にんじん・ダイコン・つきこんにゃく・しゃけ・うす揚げ・青ネギを具材として、寒い冬に食べると体が温まる一品です。
栗きんとんは、おせち料理の一品にあり「今年も豊かな生活が送れますように」という願いが込められています。さつまいもと栗を煮て、砂糖・みりん・塩で味付けしてから煮詰めます。昔は各家庭でも時間をかけて作られた甘いおやつです。
今日もごちそうさまでした。
【その他】 2025-01-20 13:10 up!
1 / 264 ページ