2017/06/05 16:21 更新
アフタースクール「タブレット学習」
ふれあいカーニバル
木津中校区なにわ子ども人権文化祭
アフタースクール「タブレット学習」
6月5日(月)の放課後、アフタースクール「タブレット学習1.2年生」、アフタースクール「タブレット学習5.6年生」を実施しました。事前に申し込みをした児童が放課後にパソコンルームに集まり、タブレットを使って絵の学習や、かけ算の学習をしました。
宿題以外に自主的に学習するこの機会に、学習することって楽しいなと思えるようにしていきたいと思います。
申し込みは随時受け付けていますので、お子様が受講をご希望される保護者の方は、職員室までご連絡ください。
【お知らせ】 2017-06-05 16:21 up!
ふれあいカーニバル
土曜参観で「ふれあいカーニバル」が行われました。6年生を中心にたてわり班で約3週間、お店の準備をしてきました。どのお店もとても工夫を凝らしたものでした。地域、保護者、卒業生も参加していただき、子どもたちは楽しくお店の運営をしていました。今後もたてわり活動を通して異学年の交流を継続的に進めていきます。
【お知らせ】 2017-06-03 19:10 up!
木津中校区なにわ子ども人権文化祭
6/2(金)、木津中校区なにわ子ども人権文化祭へ大国小学校の5・6年生が参加しました。難波元町小学校の5・6年生と、敷津小学校の5・6年生も参加しました。
はじめに全員で子ども人権文化祭のテーマソング『マイフレンズ』を歌い、仲間の大切さを確かめ合いました。
リレーなどの競技で、頑張っている仲間に、学校に関係なく応援している姿が印象的でした。
卒業生が木津中学校で立派に頑張っている姿を見て、とても誇らしく感じました。
【お知らせ】 2017-06-03 08:51 up!