R500m - 地域情報一覧・検索

市立野里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区野里の小学校 >市立野里小学校
地域情報 R500mトップ >御幣島駅 周辺情報 >御幣島駅 周辺 教育・子供情報 >御幣島駅 周辺 小・中学校情報 >御幣島駅 周辺 小学校情報 > 市立野里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野里小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立野里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野里小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-04
    2024/03/04 10:23 更新4年 学習の様子
    2024/03/04 10:23 更新4年 学習の様子2年 学習の様子学級活動で話し合った内容を実践するために相談をしています。
    算数はプリント学習で自分に合った内容を学んでいます。
    【お知らせ】 2024-03-04 10:23 up!
    4年 学習の様子
    社会は資料からぶどう畑をされる農家の方の工夫を読み取って学習のまとめをしています。
    理科の実験で水を冷やすとどのように変化するか調べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024/03/01 11:54 更新3月今日の給食は「卒業お祝い献立」です。心のこもった美味しい給・・・
    2024/03/01 11:54 更新3月今日の給食は「卒業お祝い献立」です。心のこもった美味しい給食をいただきます。
    【お知らせ】 2024-03-01 11:54 up!
    卒業を祝う会では6年生に感謝の気持ちをもって最後のたてわり班活動をしました。
    5年生が中心となって進めています。6年生からも心に残るプレゼントをいただきました。
    【お知らせ】 2024-03-01 10:04 up!
    学級活動で「5年生ありがとうの会の計画を考えよう」について話合いました。より良い学級納めに向けて心に残る会になるように一生懸命に話合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    2024/02/27 12:31 更新1年 学習の様子
    2024/02/27 12:31 更新1年 学習の様子給食委員会の児童はお昼に毎日放送をしています。
    給食準備の様子です。給食委員会の児童が献立を伝えて白衣の点検をしています。
    【お知らせ】 2024-02-27 12:31 up!
    図書ボランティアの方に来ていただき、本に親しんでいます。
    次の体育の前に楽しく読書をしています。
    【お知らせ】 2024-02-27 10:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024/02/26 09:11 更新算数プリントを各自のペースで取り組んでいます。教え合いで学びを・・・
    2024/02/26 09:11 更新
    算数プリントを各自のペースで取り組んでいます。教え合いで学びを深めています。
    国語は文章にまとめたり漢字学習に取り組んだりして個別学習を進めています。
    【お知らせ】 2024-02-26 09:11 up!
    学級会で思い出に残る「4年生さよなら会をしよう」について話し合いました。みんなで協力して心に残る楽しい集会にしたいです。
    【お知らせ】 2024-02-26 09:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024/02/20 10:19 更新3年 学習の様子
    2024/02/20 10:19 更新3年 学習の様子3年 学習の様子6年 学習の様子安全に留意して西校舎の解体が進んでいます。歴史ある校舎が消えるのは寂しいです。しかし、児童には新たな歴史を始める時期に在籍している事に感謝をしながら学校生活を送ってもらいたいです。
    【お知らせ】 2024-02-20 10:19 up!
    児童朝会で、今年度の登校日が残り約20日となった事に触れ、みんなで協力して居心地の良い学級・学校作りをして行こうと声掛けをしています。
    大谷選手からのグローブを6年生から順番に使えるようにしまし
    【お知らせ】 2024-02-20 08:33 up!
    登校の様子です。安全に気を付けて一列に並んで歩いて登校しています。保護者・地域の方には本当にお世話になり感謝しています。子ども達は帽子を脱いで気持ちの良い挨拶ができています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2024/02/09 15:59 更新3年生七輪体験
    2024/02/09 15:59 更新3年生七輪体験卒業遠足19卒業遠足183年生七輪体験
    3年生は七輪体験をしました。
    初めての火起こし悪戦苦闘しながらも、楽しくお餅を焼くことができました。
    また、お餅が苦手だと話していた子も、自分で焼いたお餅は格別だったようで、おいしそうに食べていました◎
    【お知らせ】 2024-02-09 15:59 up!
    卒業遠足19
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2024/02/04 15:39 更新全国学力・学習状況調査
    2024/02/04 15:39 更新
    全国学力・学習状況調査R5 全国学力学習状況調査 3R5 全国学力学習状況調査 2R5 全国学力学習状況調査 1

  • 2024-02-02
    2024/01/31 14:16 更新英語 What do you want to be?
    2024/01/31 14:16 更新
    英語 What do you want to be?
    中学校でも通じるような内容を楽しく学んでいます。
    【お知らせ】 2024-01-31 14:16 up!
    生活のプリントで学習の振り返りをしています。
    【お知らせ】 2024-01-31 14:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-30
    2024/01/30 10:24 更新1月30日 児童朝会
    2024/01/30 10:24 更新1月30日 児童朝会図工「○△□のおしろ」は水の量や濃淡に気をつけて楽しい雰囲気で明るい色の作品が完成しました。
    【お知らせ】 2024-01-30 10:24 up!
    社会「堺の包丁づくり」について調べました。大阪での身近な内容に関心が高まります。
    調べた内容をもとに班で問題づくりをしました。
    【お知らせ】 2024-01-30 10:16 up!
    算数「小数のたし算・ひき算」の仕方を友だちの考え方を参考にして考えを深めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024/01/25 17:50 更新1月25日 6年 調理実習
    2024/01/25 17:50 更新1月25日 6年 調理実習2年 学習の様子1月25日 6年 調理実習
    6年1組と同じく、2組も調理実習でフルーツ白玉作りをしました!盛り付けや洗い物など、役割を分担して頑張りました!綺麗に盛り付け美味しくいただきました〜!!
    【お知らせ】 2024-01-25 17:50 up!
    図工「おにをはらうじぶんをつくろう」で、のりを使って丁寧に仕上げていきます。手で丸くちぎる事で手先を器用にしています。
    【お知らせ】 2024-01-25 10:18 up!
    2年 学習の様子
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立野里小学校 の情報

スポット名
市立野里小学校
業種
小学校
最寄駅
御幣島駅
塚本駅
住所
〒5550024
大阪府大阪市西淀川区野里2-21-13
TEL
06-6473-0301
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631361
地図

携帯で見る
R500m:市立野里小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒