11/11(月) の給食
6年生 外国語
11/11(月) の給食
焼きししゃもは、料理酒、みりん、綿実油で下味をつけたししゃもを網を敷いたホテルパンに並べ、蒸し焼きモードで焼きます。頭からまるごと全部食べられるのは、小魚のいいところです。1人2尾ずつで、食べごたえ抜群です!本日は、2年生が遠足でした。今週は、4年生が水曜日に社会見学、6年生は水曜日木曜日と修学旅行が控えています。
問題
ししゃもは、キュウリウオ科ですが、キュウリウオ科の名前の由来は、魚を匂うと、きゅうりのような香りがすることからその名前がついた。〇か×か?
正解は…
〇でした!!キュウリウオ科の魚は、きゅうりやスイカのような香りがします。アユやわかさぎなどもキュウリウオ科です。
【食育】 2024-11-11 18:41 up!
国語の発表を行いました。
【5年生】 2024-11-11 15:30 up!
6年生 外国語
自分の町をお気に入りの場所を紹介します
そのためのスライド作りをしています
なんと、日本語でなくて外国語で紹介します
【6年生】 2024-11-11 15:30 up!