地域情報の検索・一覧 R500m

2023/11/02 18:41 更新11月2日 本日の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区東中本の小学校 >市立東中本小学校
地域情報 R500mトップ >緑橋駅 周辺情報 >緑橋駅 周辺 教育・子供情報 >緑橋駅 周辺 小・中学校情報 >緑橋駅 周辺 小学校情報 > 市立東中本小学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立東中本小学校市立東中本小学校(緑橋駅:小学校)の2023年11月3日のホームページ更新情報です

2023/11/02 18:41 更新
11月2日 本日の様子
11月1日 本日の様子
11月
11月2日 本日の様子
本日の様子、四年生秋の遠足「大阪市立科学館」に行きました。
科学館では、グループで各コーナーを周ったり、サイエンスショーを鑑賞したりしました。サイエンスショーでは、実験のお手伝いをした児童もいました!また、写真は無いですが、プラネタリウムも楽しみました!
科学館は6日からリニューアル工事に入るようで、今日が団体見学出来る最終日でした。とても貴重な経験ができ、子どもたちも大変満足そうでした!
【小学校日記】 2023-11-02 18:41 up!
11月1日 本日の様子
11月に入りました。本日の様子です。
児童集会「ひがなかジャンププロジェクト」2組グループの長なわチャレンジが行われました。今回の結果は、1336回で、合計2358回になりました!みんなよくがんばりました!!
下の写真は六年生、平和学習の聞き取りの様子です。今年も、地域の藤たにさんをお招きし、自身の戦争体験をお話していただきました。子どもたちも真剣な様子で話を聞いていました。六年生の皆さん、お話ししていただいた「いのち」を大切にというメッセージをしっかり受け止め、明日からも毎日一生懸命がんばってくださいね!
【小学校日記】 2023-11-01 18:44 up!
1 / 50 ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立東中本小学校

市立東中本小学校のホームページ 市立東中本小学校 の詳細

〒5370021 大阪府大阪市東成区東中本2-9-3 
TEL:06-6971-0048 

市立東中本小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-12
    2025/09/11 14:55 更新作品展に向けて
    2025/09/11 14:55 更新作品展に向けて作品展に向けて
    先週も2年生の作品を紹介しましたが、作品展に向けてどの学年もラストスパートです。
    今日は、1年生と4年生の様子です。
    1年生は、お花紙で自分の世界を表しています。「お花畑」「海」など、クレパスなどを使っていなくてもとてもすてきな世界が表現されていて、見ていてとても楽しくなります。
    4年生は、ねんどで「シーサー」を作っています。「たいこをたたいているシーサー」「親子シーサー」など、いろいろなシーサーがいて、講堂に展示すると、とてもにぎやかになりそうです。
    【小学校日記】 2025-09-11 14:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025/09/01 13:49 更新9月今日も朝から大変暑かったので、オンラインで朝会がありました・・・
    2025/09/01 13:49 更新9月今日も朝から大変暑かったので、オンラインで朝会がありました。
    そこで、教育実習生の紹介がありました。今日から9月20日(土)まで、一緒に勉強をしたり遊んだり、子供たちと関わってもらいます。よろしくお願いします。
    さて、学期初めですので、先週から毎日学年ごとに発育測定が行われています。今日は、2年生の発育測定でした。測定の前に養護教諭からけがについてのお話がありました。校内でのけがは、やはり休み時間に多く、運動場や教室でのすりきずや打撲が多いと説明がありました。けがなく、安全に過ごすためにはどのように遊んだらよいのか確認しました。
    遊び方のルールを守り、周りをよく見ながら、元気にけがなく過ごしてほしいと思います。
    【小学校日記】 2025-09-01 13:49 up!

  • 2025-08-31
    2025/08/29 12:58 更新夢授業「アーティスティックスイミング」
    2025/08/29 12:58 更新夢授業「アーティスティックスイミング」長さの学習夢授業「アーティスティックスイミング」
    今日は、オリンピック選手でもある橘雅子さんが来校くださり、3・4年生にご指導いただきました。「おどるポンポコリン」の曲に合わせて、みんなで一緒に水の中で踊りました。列をそろえたり、手を耳の横にピタッとつけたり・・・丁寧にご指導いただき、短時間でふりを覚えることができました。最後には、立ち泳ぎやきれいに浮く手の動かし方なども教えてもらいました。そして、テレビでよく見る足を水中からピンときれいにあげる技やスピンも披露していただきました。自然と子どもたちから「すごい!」と拍手があふれました。
    競技に使用していた水着やメダルも見せてもらうことができました。橘さん、本日は本当にありがとうございました。
    【小学校日記】 2025-08-29 12:58 up!
    長さの学習
    3年生の算数では長さの学習をしています。今週、どのクラスでも巻き尺を使用して、いろいろな場所の長さを測りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    2025/07/31 15:31 更新令和8年度 入学希望者向けの学校公開・説明会について
    2025/07/31 15:31 更新令和8年度 入学希望者向けの学校公開・説明会について令和8年度 入学希望者向けの学校公開・説明会について
    〇令和8年度 入学希望者向けの学校公開・説明会について
    日 時 …令和7年9月20日(土)
    学校公開…午前10時45分〜11時30分
    学校説明会 …午前11時40分〜12時30分
    1階多目的室
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    2025/07/28 12:54 更新夏休みプール教室
    2025/07/28 12:54 更新夏休みプール教室夏休みプール教室
    今日からプール教室が始まりました。
    初日ですが、たくさんの児童が参加して、泳力を高めることができました。
    6年生は、25メートルを泳ぎきることが目標です。
    30分ほど、コース別で練習したあと、測定を行います。
    どの学年も、目標を達成したり、あと少しのところまで泳げるようになったりし、練習の成果を発揮することができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025/07/15 12:06 更新防犯訓練
    2025/07/15 12:06 更新防犯訓練防犯訓練
    今日は、防犯の避難訓練がありました。
    「きょうは いかの おすし」という合言葉を学習し、不審者が学校に来た場合や外で会った場合には、どうしたらよいかについて、考えました。
    不審者侵入の放送がなると、速やかに戸から離れて、静かに身をひそめることができました。
    【小学校日記】 2025-07-15 12:06 up!
    今日は、1学期最後の集会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    2025/05/15 10:18 更新今日は、1・2年生が学校探検をしました。2年生がペアの1年生を・・・
    2025/05/15 10:18 更新
    今日は、1・2年生が学校探検をしました。2年生がペアの1年生を連れて、校内を案内します。2年生は、事前にどんなことをする所なのかを説明した案内ポスターを作成しました。それを見ながら、はっきりと大きな声で説明することができていました。1年生も目をキラキラさせて歩いていました。途中にシールコーナーがあって、校長室前では、校長先生がシールを貼ってくれました。とてもうれしそうでした。
    1年前は、案内される側だった2年生ですが、すっかりお兄さんお姉さんになって、自信をもって案内する姿が頼もしかったです。学校には、勉強するお部屋だけがあるのではないこともわかったかと思います。いろんな先生や職員のみなさんにお世話になりながら、いろんな教室で勉強するのが楽しみですね。
    【小学校日記】 2025-05-15 10:18 up!

  • 2025-03-24
    2025/03/21 18:55 更新3月21日 本日の様子
    2025/03/21 18:55 更新3月21日 本日の様子3月21日 本日の様子
    本年度の修了式を行いました。
    五年生の代表の児童に、修了証が校長先生から渡されました。
    また、生活指導の先生から春休みの過ごし方についてのお話がありました。
    保護者の皆さま、今年も一年間本校の教育活動へのご支援、ご協力ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。
    【小学校日記】 2025-03-21 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025/01/31 19:01 更新1月31日 本日の様子
    2025/01/31 19:01 更新1月31日 本日の様子1月31日 本日の様子
    六年生、図工科の学習で版画を行いました。国語科で学習したお話しや、今までに読んだことのある本を版画に表現しました。それぞれ名シーンを版画にしていて、さすが六年生だな。と感心させられました!
    下の写真は、昼休みに運動委員会が中心になって行っていた投力アップの取り組みです。来週はソフトボール投げを測定します!1学期よりどれだけ遠くに投げられるか、今から楽しみです。
    【小学校日記】 2025-01-31 19:01 up!

  • 2025-01-11
    2025/01/10 21:28 更新1月10日 本日の様子
    2025/01/10 21:28 更新1月10日 本日の様子1月9日 本日の様子1月1月10日 本日の様子
    四年生、書き初めを行いました。半紙がいつも使うものより長いので、体育館で新聞紙を敷いて、その上で書きました。
    みんなよく集中していて、とても上手に書けていましたよ。
    【小学校日記】 2025-01-10 21:28 up!
    1月9日 本日の様子
    本日の様子です。3学期がスタートしました!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 市立東中本小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月03日09時58分09秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)