2024/11/26 18:23 更新
11月26日 本日の様子2
11月26日 本日の様子1
11月25日 本日の様子
11月26日 本日の様子2
本日の様子です。四年生、社会見学「科学館」の様子です。
プラネタリウムは撮影できませんでしたが、グループごとに展示されている用具を触りながら楽しんでいました。
説明の文章に関心を持ってじっくり読む児童も見かけました。
プラネタリウムは、太陽や月の動きから、星座の見つけ方など詳しく説明もあり、星の美しさに圧倒されていました。
【小学校日記】 2024-11-26 18:23 up!
11月26日 本日の様子1
昨日の偶数学年に続き、今日から奇数学年のかけ足週間が始まりました。少しずつ寒くなってきましたが、みんな元気にがんばって走っていましたよ。
下の写真は、五年生国語科の学習で「今里小学校」の児童とオンラインで交流学習をしている様子です。お互いの学校でそれぞれ調べたことを伝え合いました。どちらの学校もタブレットをしっかり使いこなすことができていました!
【小学校日記】 2024-11-26 18:18 up!
11月25日 本日の様子
児童集会、並び変え競争を行いました。声を出さず、身振り手振りでコミュニケーションをとっていました。
いよいよ本日から、かけ足週間が始まりました!月、木曜日は偶数学年、火、金曜日は奇数学年が行います。水筒、汗拭きタオルの用意をお願いします。
下の写真は2年生、英語活動の様子です。歌を歌ったり、クリスマスビンゴをしたりして、今日の活動もみんなとても楽しんでいました。
【小学校日記】 2024-11-25 18:12 up!