プール水泳学習が始まりました。水泳学習のある日は、体温・体調などプールカードに必ず記入して、学校に持たせてください。体罰・暴力アンケートを実施しています。ご協力をお願いいします。
6年 プログラミング教室 6月23日(金)
2年2組の保護者様へ
6年 プログラミング教室 6月23日(金)
旭区役所と大阪工業大学からたくさんの方々に来ていただき、プログラミングについて学習しました。
Ozobot(オゾボット)というプログラミングのロボットを使いました。紙にカラーペンで命令を描いていき、その上をロボットが動くという仕組みです。何度もチャレンジしたり、友だちと話し合ったり、集中して取り組む姿が見られました。また、タイムアタックも行い、道の間の空欄を自分でプログラミンし、誰が一番速くゴールにたどり着けるか競いました。
子どもたちは、「またやってみたい」「こんなに小さいロボットでもプログラミングができて驚いた」など、はじめての体験を楽しんでいました。
最後には、旭区長から、科学技術の進歩や可能性、SDGsについてお話をしていただきました。
【6年生】 2023-06-26 17:30 up!
2年2組の保護者様へ
いつもお世話になっております。明日の双方向オンライン学習に向けて、本日タブレットを持ち帰る予定でしたが、お子様にタブレットを持ち帰らせることができませんでした。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。明日の下校時にお子様に持ち帰らせます。明日、急な接続となりますが、ご自宅で接続の確認をしていただくよう、お願いいたします。いきいき活動への参加のお子様は、学校で接続の確認をさせていただきます。なお、接続の際にご不明な点がありましたら、学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2023-06-26 16:30 up!
1 / 35 ページ