不審者対応避難訓練 11月18日(月)
1年 「すうじを おぼえよう」11月15日(金)
不審者対応避難訓練 11月18日(月)
学校に不審者が侵入したことを想定し、対応・避難訓練を行いました。
例年夏休みに、旭警察と旭区役所の皆様にご協力いただき教職員研修を行っている内容ですが、今回は児童と共に訓練をしました。
全校児童が集合した後に、旭警察の方から、不審な人を見かけたときは決して近づかず、すぐにその場から離れて大人に知らせてほしいとお話がありました。
学校外で遊んでいるとき、習い事の行き帰りなど、子どもだけになる場面も多いと思います。今回の訓練をきっかけに、ご家庭でも“もしも”の時にどうやって身を守るのかを話題にしていただきたいと思います。
【その他学校行事】 2024-11-18 18:18 up!
1年 「すうじを おぼえよう」11月15日(金)
C-NETのシスリー先生にきていただき、外国語に親しむ活動をしました。
歌に合わせながら、1〜10までの数字を覚えたり、1学期に学習した動物の名前を復習したりしました。
その後の時間でも、「7こやからセブンや!」と学習を思い出す姿が見られました。次は3学期に外国語の活動を予定しています。
【1年生】 2024-11-18 17:34 up!