2015/10/20 13:07 更新
5年 授業研究会
5年 落語教室
5年 授業研究会
10/19 3時間目に5年の授業研究会を行いました。研究教科の図工の授業ですが、毎回題材設定が最も難しい課題となります。今回は水墨画の技法と写真の一部を切り取って貼るコラージュの技法を使った作品に取り組みました。
子どもたちは創造性を働かせて木の間から覗く「なんでやの世界」を作り上げていました。
放課後の授業討議会でも活発な意見交流が行われ、実りある授業研究となりました。
【お知らせ】 2015-10-20 13:07 up!
5年 落語教室
今日は落語家の桂文華さんと桂阿か枝さん、お囃子さんをお招きして落語教室を行いました。子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていました。楽しいお話におなかを抱えて大笑いでした。子どもたちのノリの良さに噺家さんもテンションが上がり、相乗効果で場が一段と盛り上がりました。
落語体験で子どもと先生が小話を披露し高座を体験しました。落語家さんから「話し方」のほか、歴史・文化・お囃子についても教えていただき、子どもたちは「笑い」とともに大いに学習できたようです。
【お知らせ】 2015-10-19 17:19 up!
本日:14 | 昨日:21今年度:4090総数:8619
10/26
5年校外学習(大泉緑地) 衛生点検 徴収金口座振替日