2017/10/23 21:51 更新
朝会2 代表委員あいさつ
朝会 10月23日
朝会 10月23日
朝会2 代表委員あいさつ
続いて、後期代表委員のあいさつがありました。4〜6年生、1クラス2人ずつ前に出て堂々とあいさつができました。
「下の学年を引っ張っていけるように…」という決意表明がたくさんありました。大宮小学校の代表です。みんなのお手本となるよう、いろいろなことにチャレンジし、頑張ってください。期待しています!
【その他】 2017-10-23 21:51 up!
朝会 10月23日
台風一過の朝、講堂で朝会を行いました。校長先生からは台風で怖い夜を過ごしたこと、緊急時を考えての備えはやはり大切であること、などのお話がありました。(
ちなみに教頭先生の家は朝から停電でした。真っ暗闇の中、家を出るまでかなり苦労しました。)
そして、中国語弁論大会に出場した6年生への表彰を行いました。校長先生から「今の気持ちは?」と聞かれ、中国語で「うれしい」
と答えてくれました。日本語だけでなく、他の国の言葉にも精通することはすてきですね。世界が広がります。
【その他】 2017-10-23 21:47 up!
朝会 10月23日
台風一過の朝、講堂で朝会を行いました。校長先生からは台風で怖い夜を過ごしたこと、緊急時を考えての備えはやはり大切であること、などのお話がありました。(ちなみに教頭先生の家は朝から停電でした。真っ暗闇の中、家を出るまでかなり苦労しました。)
そして、中国語弁論大会に出場した6年生への表彰を行いました。校長先生から「今の気持ちは?」と聞かれ、中国語で「うれしい」と答えてくれました。日本語だけでなく、他の国の言葉にも精通することはすてきですね。世界が広がります。
【その他】 2017-10-23 21:45 up!