R500m - 地域情報一覧・検索

市立阿倍野小学校

(R500M調べ)
市立阿倍野小学校 (小学校:大阪府大阪市阿倍野区)の情報です。市立阿倍野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立阿倍野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    2024/12/24 13:44 更新終業式
    2024/12/24 13:44 更新終業式【6年】社会見学(ピースおおさか)終業式
    12月24日(火)に終業式を行いました。
    校長先生からは、「冬休みにはおうちでお手伝いをしよう」という話がありました。また、代表の児童が2学期をふり返って書いた作文を発表しました。社会見学や修学旅行の思い出、がんばったなわとびについて、みんなの前で堂々と発表していました。
    3学期の始業式は1月9日(木)です。元気いっぱいの子ども達に会えることを楽しみにしています。楽しく充実した冬休みをお過ごしください。
    【学校行事】 2024-12-24 13:44 up!
    【6年】社会見学(ピースおおさか)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    2024/12/19 09:41 更新クリスマスコンサート
    2024/12/19 09:41 更新クリスマスコンサート2年 異学年交流2年 地域交流クリスマスコンサート
    12月12日(金)に生涯学習ルーム主催の「クリスマスコンサート」があり、本校からは2年生が参加しました。
    子ども達は、ピッコロ、フルート、バイオリン、カホンの奏でる音色に耳を澄まして聴いたり、知っている曲が流れると演奏に合わせて歌ったりと、楽しいひとときを過ごすことができました。
    【お知らせ】 2024-12-19 09:41 up!
    2年 異学年交流
    春から育てたサツマイモを使って、カップケーキを作りました。次の時間には、1年生を招待して「おいもパーティー」をしました。一緒に食べるだけでなく、歌を歌ったりクイズを出したりして、1年生に楽しい時間を過ごしてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024/12/12 09:15 更新かけ足週間
    2024/12/12 09:15 更新かけ足週間あいさつ運動12月かけ足週間
    12月5日(木)から「かけ足週間」が始まりました。今日は、2・4・6年生の子ども達が元気いっぱいに運動場を走っていました。
    少しずつ寒さが増してきましたが、寒さに負けずに体を動かして体力づくりにはげみましょう!
    【学校行事】 2024-12-06 15:56 up!
    あいさつ運動
    先月末からあいさつ運動が始まっています。あべっこ班の2班ずつが担当して、今年度は2階のろう下であいさつ運動をしています。2階のろう下になったのは、登校時に門で出会う人だけでなく、校内で出会う誰に対してもあいさつができるようにするためです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024/11/26 09:45 更新学校だより
    2024/11/26 09:45 更新
    学校だより学校だより12月号

  • 2024-11-17
    2024/11/14 17:55 更新車椅子体験 (出前授業)
    2024/11/14 17:55 更新車椅子体験 (出前授業)車椅子体験 (出前授業)
    「車いすに乗る立場」「車いすを押す立場」と、それぞれの体験をしました。
    車いすに乗っていると、少しの段差に驚きを感じたり、立っていた時に平気だったスピードに怖さを感じたり、実際に乗ってみないとわからない体験ができました。
    車いすを押すときには、乗っている人の立場になって、怖さを感じることのないように意識して押していました。段差で前方が上がるように車いすについているステップを踏むのが大変でした。
    これまで車いすに乗っている人を見ていて感じていたことと、実際に体験したことの違いを体感し、理解を深めることができ、これからの関わり方等について考えることができました。
    【4年生】 2024-11-13 15:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/06 09:35 更新2年 おもちゃランドの準備
    2024/11/06 09:35 更新2年 おもちゃランドの準備3年 出前授業2年 おもちゃランドの準備
    2学期に入ってから、1年生を迎えて行う『おもちゃランド』に向けて、たくさん準備をしてきました。
    生活科の学習では、これまでにいろいろな動くおもちゃを作りました。保護者の皆さま、材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。「もっと動くおもちゃにするには、何をどのように工夫すればいいかな?」「1年生が楽しむには、どんなルールや場にすればいいかな?」と、グループのみんなで考えて、協力しながら作りました。
    国語科の学習では、遊び方を説明する文章を3段落構成で書き、1年生にわかりやすく話す練習をしました。
    みんな準備万端です!今週のおもちゃランドが楽しみです。
    【2年生】 2024-11-06 09:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    2024/10/31 07:58 更新出発式
    2024/10/31 07:58 更新出発式出発式
    おはようございます!
    6年生は今日から1泊2日で伊勢・浜島方面へ修学旅行に行ってきます。
    小学校における宿泊行事の集大成です。自分で考えて行動し、仲間との絆を深めてほしいと思います。
    Let's enjoy!
    【6年修学旅行】 2024-10-31 07:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024/10/20 07:58 更新本日の運動会は予定通り実施となります。
    2024/10/20 07:58 更新
    本日の運動会は予定通り実施となります。
    よろしくお願いします。
    【学校行事】 2024-10-20 07:58 up!

  • 2024-10-16
    2024/10/15 11:37 更新3年 運動会練習
    2024/10/15 11:37 更新3年 運動会練習3年 交通安全学習3年 運動会練習
    暑さに負けず、子どもたちは運動会の練習を一生懸命がんばっております。
    団体演技も、鳴子を持っての練習が始まり、更にやる気も加わりました。
    運動会当日頑張るぞー!
    【3年生】 2024-10-15 11:37 up!
    3年 交通安全学習
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    2024/10/09 10:46 更新交通安全教室
    2024/10/09 10:46 更新交通安全教室交通安全教室
    10月8日(火)に阿倍野警察や阿倍野区役所の方に来ていただき、交通安全学習を行いました。
    安全な歩行の仕方や自転車の安全点検の方法、安全な自転車走行についてなど、学年に応じて学習しました。
    ご家庭でも道路の渡り方や安全な自転車の乗り方についてお話していただけたら幸いです。
    【学校行事】 2024-10-09 10:46 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立阿倍野小学校 の情報

スポット名
市立阿倍野小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】昭和町駅
東天下茶屋駅
松虫駅
文の里駅
住所
〒5450021
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-17-21
TEL
06-6622-0526
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711605
地図

携帯で見る
R500m:市立阿倍野小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月14日07時10分54秒