10月10日は目の愛護デー
児童朝会
10月10日は目の愛護デー
児童朝会
10月10日は目の愛護デー
10月に入り、保健室前の掲示物が新しくなりました。
「10月10日は目の愛護デー」と言われています。
なぜ、この日が目の愛護デーなのかというと…10の字を横に倒すと、眉毛と目の形に似ていることから言われるようになりました。
皆さんはお家でテレビやゲーム、タブレットの画面など見ることが多くなっていませんか?目の健康を守るためにも、画面を見る時間が長くならないようにきちんと決めたり、疲れた時は目の体操をするようにしましょう!
【保健室より】
【お知らせ】 2023-10-10 18:14 up!
児童朝会
長居っ子はすごい!
運動場が雨の影響で少しやわらかかったので、朝会ができるか心配でしたが、そっと歩いて集合し、時間どおりに朝会をしました。
今日は表彰が3つありました。夏休みの図工の絵画、理科の自由研究が選ばれた子は、朝会台の上で、校長先生から表彰状が渡されました。ミニバスケットボールの女子チームの準優勝の表彰も、ようやく全校児童の前で表彰することができました。(9/12付学校ホームページ)「これからも皆さんのがんばりを期待しています」と校長先生からお話がありました。長居っ子のがんばりに、あたたかい拍手でいっぱいになりました!
教育実習生2名から「10月末までですがよろしくお願いします!」と、自己紹介の後、看護当番の先生からは月目標、生活指導の先生からは、横断歩道の渡り方について指導がありました。
今週はずっと天気が良さそうです!元気いっぱいがんばりましょう!
【お知らせ】 2023-10-10 12:47 up!
1 / 81 ページ